DARK SOULS Ⅲ プレイ日誌#12 | PS4買ったのでゲームします。

PS4買ったのでゲームします。

PS4購入を契機にやってみたかったゲームのプレイ日誌を書いてみます。
ゲームの腕前としては中の中です。たぶん。
たまにゲーム以外のことも書きます。たぶん。

こんばんは~。

 

いやー、ニーアのレプリカントを買ってしまいました。

ニーアが最近色々グッズ発売してて、つい買ったり予約してしまうんですよね…。

すっかりファンです。ここまでゲームのファンなったのは初かもしんないですね~。

 

ダクソ3のプレイ日誌を書くのに、なぜかニーアの話から始まってしまいました。

 

なんか部屋の風通し悪くて暑いわ~。

 

前回覇王ウォルニールを倒した先から進み、たどり着きました「冷たい谷のイルシール」。

 

すごい幻想的…正直このグラフィックは感動しました。

欧風な街並みにワクワクさせられますね…!

 

とりあえず篝火発見。

さあ行くぞ~。

 

まず橋があったのでわたっていると、後ろから何か追ってきました。

なんかワニっぽい見た目の怪物で、もちろん敵でしょうね。

 

橋を渡る前にメッセージがあり、「人形ない人は結界に阻まれまっせ」みたいなことが書いてあったので、おそらくそこまで逃げればなんとかなるんじゃね!ってことで走り抜けました。

 

ビンゴですね。

案の定結界に阻まれてこいつは入ってこれないようです。ていうかこわい。

 

橋を渡ると広場があり、早くも2つ目の篝火を発見!

 

広場からは階段が続いており、上がっているとなにやら霊体っぽい人が階段を下っていきます。

しばらく着いていってみましたが途中で消えてしまいました。ここの住人だった人なんでしょうか?

 

イルシールの敵はこんな感じの綺麗目な剣士です。

アクションも結構カッコいいですよ。

 

しかしこの辺、なんかずっと変な声が聞こえます。声の主を見つけられなかったので先に進みます。

 

またも広場に出ました。青い花が咲き乱れており、きれいですね。

画像奥の方に敵がいるのですが、ザコを引き連れながら炎の魔法をバンバン打ってくるちょっと厄介なやつです。

 

まあこうなります。

 

道中の剣士に殺されてソウルロスト。ぐ…。

 

ここで冷気耐性の高井装備にお着換え!

炎の魔法は、まあ避けきろうということで。

 

しかし死ぬ。

 

囲まれたらそりゃあ死ぬ。

 

炎魔法使ってくるやつは、タイマンに持ち込んで近づいちゃえばわりとザコいです。

殴ればひるんでくれる上に、モーションに隙が多いので攻撃を出させず完封させられます。

 

なんとか進んでいくとまたもや霊体っぽい人たちが。

街の綺麗さと相まって不思議な雰囲気です。

 

このメッセージのおかげで階段を発見。ありがとうございました。

 

進んでいくと再び変な声が。なにがいるのかと進んでいくと、なんかいる…。

 

どうやら声の大きさが最大になったのでコイツっぽいです。

見た目からしたら過去に出くわしたデブ魔女っぽいですが…?

 

普通にデブ魔女でした。倒したら魔法ゲット。

なんだったんだあいつは。

 

そしてなんとなく死ぬ。

 

なんかやたら死ぬ。

 

と、ここで氷の剣士っぽい人らの装備が頭以外手に入ったのでお着換え。

ヒラヒラでいい感じです。

 

そんで進んで篝火発見。

一旦祭祀場に帰ります。

 

祭祀場で買い物とかしてたら気づいたんですが、巡礼者が死んでました。えぇ…。

おそらく暗い穴を癒してもらったから、こいつ関連のイベントが終わっちゃったんでしょうかね…?南無…

 

あぁ~書いてる途中ですが、冷酒飲み始めたので調子上がってきました。

うま~。

 

スミマセン。戻ってきて進みますと、真っ暗な部屋にでました。

本当はここに目が光ってるザコが大量にいたんですが、弓で片っ端から倒しました。

暗くてほんとよく見えません。

しかし倉庫って感じですかね、すぐに通り抜けられました。

 

そして川っぽいところに出たんですが、アイテムを回収しようとすると…、また来ました。

橋であったワニっぽいやつ。

 

なんとなく僕はこの時やる気になってしまい、戦いを挑みます。

 

一発当たりのダメージ半端じゃない。

なんか電気吐いてるし。

 

再び戻ってきましたよ。

今度は無視してローリングしまくって逃げました。

 

建物がありなんとか逃げ込む!

入ってこれないようで、どういう生き物なのかわかりませんが霧状に溶けて消えました…。

 

そして篝火発見。

ここは定期的に篝火がちゃんとあるのでうれしいですね。

 

さっきのワニが出てきたあたりにアイテムがあったり分岐があったりしたのでその辺の回収を。

なんか下水道っぽいとこにたどり着き、見づらいのですが腕が複数生えている不気味な敵がうようよいます。

普段は水死体のフリをしているのがまた不気味…。

 

糞団子を何個か手に入れたくらいで、別になにもなかったですココ。

 

気を取り直して篝火から進むと、うーん絶景!

ダークソウルはキレイな景色はほんとキレイですよね。

 

続いて地下牢に到着。なんともいわくありげな響きですね。

 

さっそく死亡。

看守っぽいというかシスターっぽいというか、そんな見た目の敵がここらにはいます。

武器は焼きごてで、なんと目が合うと最大体力を一時的にごっそり削られます。えげつない。

さらに攻撃は問答無用で致命の一撃をいれてくるので、最大体力減→焼きごての一撃がこわい強敵です。

 

えー、ここの構造は複数の階層からなっており、真ん中が吹き抜け(柵で囲まれてますが)なことで2つの棟にわかれている感じです。

そしてそれぞれの棟の、吹き抜け側がまたプチ吹き抜けになっており、まあ説明しづらいですが、落ちちゃう可能性があるわけですね。

 

それぞれの階層は通路が狭いので注意が必要です。

ええ、歩いていたら突然現れた亡者に突き落とされ、その先で殺されました。

なかなか厳しい出迎えですねこのステージは。

 

さらに道中こんな不気味な敵も。

 

ここでもなんかずっとへんな声が聞こえており、声の主を探すと上の画像の奴の一匹がずっと騒いでいました。

マジでうるさいので鉄格子をあげて成敗!

 

なかなか神経のすり減るステージで、なんとか進んでいくとこれまた特殊な構造のエリアが。

説明しづらいので省きますが、なんか降りれるところが複数あり、その内一つから覗き込むと何かの指?手?が見えます。うーん…いやな予感。

 

いやー巨人でした。

しかし爆睡しています。近づいても起きません。

 

知覚には何かの肉片?が。巨人の食べ物でしょうか…。

 

寝てて邪魔なんでぶん殴ると起床しました。

戦える状態ではないので走りぬけようとしましたが、ぶん殴り返され転落死。

 

ここまで来るのもなかなか疲れるのでしんどかったですね…。

 

今度は巨人をスルーできたんですが、その先に宝箱が…しかしミミック!

なんとか撃退ヨッシャーと思っていたらどこからかバジリスクの集団があらわれ、あっ…ってなりましたね。

 

地下牢の吹き抜け部の最下層ですね。例の焼きごて看守シスターが大量にうろうろしていたので弓でちまちま釣っては狩り、釣っては狩り…。

 

牢屋の中にはあの不気味な敵がたくさんいます。こいつらはまあそんなに強くないです。

 

そして鍵のかかっている牢屋があり、NPCっぽいキャラを確認。

しかし鍵がないのでとりあえずおいておきます。

 

そしてなにやら広いスペースに出ました。

橋が架かっているのですが、その前にはこんなメッセージが…。またあのワニか…?

 

そして新ステージ到着!

なんかいろいろ飛ばしてそうだなあ…。

 

ワニにビクビクしていると、ワニではなくガーゴイルっぽい敵でした。

攻撃力だけ高いザコでした。

 

そして篝火発見!

地下牢で疲れ果てたので今回はここで終了…。

ボスがなかったので地味な回ですが、すんまへん!

 

ありがとうございました!