暖房器具は亥の子の日に出すと良い?
11月に入って寒い日も増えてきましたね
寒い季節は、“こたつ”が恋しくなります
私もこたつが大好きです♡
こたつに入って、みかんを食べて
うとうとしたので、ちょっと横になったら、気持ちよくなり、そのまま熟睡
と言うような経験をお持ちの方も、多いのではないでしょうか?
皆さんは
暖房器具を出すのにふさわしい日があるのをご存じですか?
旧暦の亥の月、亥の日、亥の子の日が、「こたつ開き」といわれる日にあたります。
2024年の「亥の子の日」は、旧暦10月の最初の亥の日=11月7日です!!
この日にこたつ、ヒーター、ストーブなどの暖房器具を出すと縁起も良くて安心。
昔ながらの知恵と言えるでしょう。
昔から「亥の子の日」に火を入れると火事にならないと言われており
「こたつ開き」をする習わしがあります。
「亥」は陰陽五行説で火を制する水に当たるため
亥の月、亥の日から火を使い始めると火事にならないとされていました。
そこで、「亥の子の日」に、こたつや囲炉裏などに火を入れるようになり
「こたつ開き」と呼ばれて親しまれました。
今年の夏も長かったですが
冬は寒くなりそうですね
皆さんも
お好みの暖房器具を出して暖かい冬をすごしましょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡県浜松市で防犯機器の販売施工を行っている、OCA(オーシーエー)です🌐
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、設置、運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!
次回の投稿もお楽しみに📝✨
Instagramやってます!!
防犯をもっと身近に!気軽に!
セキュリティに関するお役立ち情報を発信中です。
いいね&フォローお願いします
↓ HPもご覧ください! ↓
O・C・A公式通販サイトでは、他にも多数の防災アイテムをお取り扱いしております!
↓是非ご覧ください↓
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、
設置・運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!