Valentine's Day
日本では1970年代に女性が男性にチョコレートを贈る日として定着しました。
実はこの習慣は日本独自のものなんです!!ご存知でしたでしたか?
バレンタインデーの由来
そもそもなぜバレンタインデーは恋人たちの日になったのでしょうか。
その疑問を解くカギは3世紀ごろのローマにいた バレンタイン司祭にあります。当時の皇帝は兵士たちの結婚を禁止。その理由は「愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がってしまうから」というものでした。バレンタイン司祭はこの政策に反対し、密かに結婚をさせてあげていたのですが、皇帝に知られてしまった結果、2月14日に処刑されてしまいます。
死後、司祭は“聖バレンタイン”と呼ばれる聖人にキリスト教会から認定され、恋人たちがプレゼントを贈りあったり、告白したりする日になっていったといわれています。
「○○チョコ」、いくつご存知ですか?
本命チョコや義理チョコという言葉はよく聞きますが、チョコを贈る相手や気持ちによって、その名称はどんどん多様化しているんです!
・本命チョコ/好きな人や恋人に贈るチョコ。
・義理チョコ/本命以外の人に贈るチョコ。
・世話チョコ/お世話になった人に、感謝の気持ちを込めて贈るチョコ。
・マイチョコ/自分のために用意する、ごほうびチョコ。
・友チョコ/友達に贈るチョコ。交換することも多い。
・ファミチョコ/家族に贈るチョコ。
・逆チョコ/男性が女性に贈るチョコ。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡県浜松市で防犯機器の販売施工を行っている、OCA(オーシーエー)です🌐
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、設置、運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!
次回の投稿もお楽しみに📝✨
Instagramやってます!!
防犯をもっと身近に!気軽に!
セキュリティに関するお役立ち情報を発信中です。
いいね&フォローお願いします
↓ HPもご覧ください! ↓
O・C・A公式通販サイトでは、他にも多数の防災アイテムをお取り扱いしております!
↓是非ご覧ください↓
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、
設置・運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!