キーレス錠の落とし穴
みなさんこんにちは!
O・C・Aです♪
皆さんのご自宅の玄関ドアの鍵はどのようなタイプでしょうか?
最近はカードキーやリモコンキー、さらにはケータイと連動させたスマートキーも普及してきましたね
防犯性能も高く、便利なことから人気のキーレス錠ですが中でもリモコンキーは持っているだけで施錠ができることで人気です。
しかし、防犯性能抜群だからと油断してはいけません
玄関のリモコンキーは電波を常時発しているものと、ドアハンドルやリモコンのボタンを押したときだけ発するものがあります。
常時電波を発しているタイプは注意が必要です。
電波が常に発生しているということは、理論上リレーアタックができでしまうのです
現在、玄関ドアのリレーアタックの被害は出ていないようですが、可能性がゼロではありません。
電波の届く範囲ではボタンを押すと反応してしまうため、保管場所に注意を払う必要があります。
もしくはアルミ製、ブリキ製の缶に保管をすると電波がシャットアウトされます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡県浜松市で防犯機器の販売施工を行っている、OCA(オーシーエー)です🌐
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、設置、運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!
次回の投稿もお楽しみに📝✨
Instagramやってます!!
防犯をもっと身近に!気軽に!
セキュリティに関するお役立ち情報を発信中です。
いいね&フォローお願いします
↓ HPもご覧ください! ↓
O・C・A公式通販サイトでは、他にも多数の防災アイテムをお取り扱いしております!
↓是非ご覧ください↓
OCAでは防犯設備士が現場を目で確かめて、最適な機種を選定、
設置・運用のアドバイスまで徹底して行います。
防犯カメラやセキュリティシステムの設置をお考えの方は是非一度弊社にご相談ください!