5月に再申請していた特定の受給者証がやっと届きました!
やっっっっっっとか!
と喜びに浸って、3割りで自己負担だったから、返金してもらいに行こやぁ~
とルンルンだったのも束の間。
受給者証と同封されていたのが
更新手続きの書類。
更新手続きの締め切りがなんと、9月30日と記載されている。
いや待ってだwww
今日でwwwなんなんwww
と何かの間違いかと思って
県の窓口に電話で問い合わせました。
どうやら、私の受給者証の手続きが
2ヶ月ほど保留になっていたらしく
郵送が昨日になってしまったとの
納得できないような回答。
で、今日中に書類揃えるなんて
無理やし、お医者さんの診断書なんざ
時間かかるし。
できるだけ早めに送ってとのこと。
保留になった理由は、こちらの
都合とのこと。忘れとったんえ?
対応に少しイラっとしたけど、
役所に住民票と所得課税証明書を
もらいに行ったりと私で
揃えられる書類は全て揃えました。

なんとまぁ。