Just Little Things -12ページ目

Just Little Things

The night is long that never finds the day.

今日、アメリカのコミュニティカレッジを卒業してAssociate Arts Degreeを取得しました。


なんだかこれでアメリカでの学生生活が終わってしまったなんて信じられない。


でもこの卒業はただの通過点であり、ここからがスタートだと思う。

アメリカで得たものをこの先どうやって生かしていけるか。そしてもっともっと修行が必要。


とりあえず今までアメリカでの学生生活を支えてくれた

日本にいる友達、家族、先生

アメリカで出会った人達


みんなに感謝。周りの人達の支えなしには頑張れなかった。

ありがとう。


とりあえずアメリカ生活は終了だけど、

また次の目標に向かって、頑張りたいと思います。


残りのアメリカ生活エンジョイします。





ブログすっかり放置してしまってました。

母に、最後の最後でオチがないじゃないといわれたので書きます^^笑


ブログ書いてない間にいろいろありましたー。一言でいうと忙しかったw


ファイナル終わったら多分時間たっぷりあるから後々更新していきます・・・。



このあいだ学校で、スカラーシップやアワードの表彰式があって、Student governmentでの活動をたたえられてLeadership Awardというものを頂きました。一生の宝物。









今週は、ファイナルウィーク。水曜日には卒業式がある。

だから実質残り3日。


明日はStudent governmentの最後のミーティング。あー絶対泣いちゃうw

火曜日は最後のイベント。



もう本当に、全部が最後なんだなぁ。


2年間通ったキャンパスも、


いつも勉強していた図書館も、


暖かい仲間がいるgovernmentのオフィスも。




私は最初この学校が嫌いだった。


だけど今は、大好きな人たちのいるこの場所が大好き。

それは自分が創り上げたもので、決して最初から与えられたものじゃないんだよね。





残りファイナル5つもあるので、がんばります!

もう5月。早いなー。今学期も残り4週間しかないんだ・・・・


そういえば今年度のStudent Government最後のイベントのChair(取り仕切り役)に任命されてしまったw

しかもファイナルウィークのイベントwその日に普通にファイナル2つあるんだけどねw


今年度最後の締めのイベントのChair頑張る!!よし!





正直、もう1年くらい前に戻ってやり直したいって思うこともいくつかある。いくつかね。


でも今さら後悔したって何も起こらない。

今できることはその後悔をいかして、残りの生活を後悔しないようにするの。


勉強も、遊びも、人間関係も、ぜんぶ。