はじめてのThanks Giving Day♪ | Just Little Things

Just Little Things

The night is long that never finds the day.

Happy Thanks Giving, Everyone♥

私にとって今年がアメリカではじめての感謝祭!知り合いのアメリカ人のお内のパーティにお邪魔してきましたエヘッ

親戚の人がいっぱい集まって、いろんな人と会い、混乱しつつ(笑)、楽しんできたよ~(*^▽^*)

お家も、高級住宅街なところで、お城みたいな豪邸でびっくり!


ここで、感謝祭とは何なのか!?check it out★

感謝祭は、イギリスからマサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリムファーザーズ(アメリカに渡ったイギリスの清教徒、ピューリタンのこと)の最初の収穫を記念する行事であると一般的に信じられている

ピルグリムがプリマスに到着した1620年の冬は大変厳しく、大勢の死者を出したが、近隣に居住していたインディアンの助力により生き延びることができた。翌年の秋は、とりわけ収穫が多かったため、ピルグリムファーザーズはインディアン達を招待し、神の恵みに感謝して共にご馳走をいただいたことが始まりであるとされる。現代アメリカ人の意識の中では、たくさんの親族や友人が集まる大規模な食事会であり、大切な家族行事のひとつと位置づけられている。特に感謝祭前日と感謝祭の後の最初の日曜日は、空港、高速道路、鉄道などの交通機関が1年の中でも有数の大混雑・大渋滞となる。

(quoted from wikipedia)


これがアメリカの感謝祭ディナーのメイン、ターキーだよ!

すっごい大きいの!!目
・:*:・。road toward my dreams:・*:☆


・:*:・。road toward my dreams:・*:☆
Thanks giving dinnerの定番は大体

ターキーwith グレービーソース、クランベリーソース

スイートポテト

スタッフィング

マッシュポテト

パンプキンパイ

なんだって!


他にもご馳走いっぱいだっけど、写真とるの忘れてた(;^_^A


とりあえず、Thanks givingっていうのはとりあえず家族親戚みんなで集まっておいしいご馳走食べよう!っていう日です(^ε^)

日本のお正月と似てるよね?親戚集まってみんなでお節たべて・・・・

いとことかが集まって、同い年くらいの子たちもいっぱいいたから、一緒にカードゲームしたりして遊んだり、、

とりあえずアメリカンなThanks giving holidayを満喫できて満足ですハート


今お家も、ホストファミリーの息子さん夫婦が泊まりに来てて、今日の夜は親戚いっぱい集まってやっぱりThanks giving dinner partyでした!ホストファミリーのほうのパーティーにも参加したかったけど・・・・残念泣き

Thanks giving dayが2日あればいいのにね!笑


Have a nice weekend*:-)