予定変更で、クラスかなり変えるかもしれないです(;^_^A
それでここ最近ずーーっとカタログと学校のHP上のクラススケジュールとずっと睨めっこ(*_*)うちの学校のクラスのregisterは全部オンラインの個人のアカウントで行えるのです。今このクラスはあと何人入れるとか、定員オーバーだとかいうクラススケジュールも全部PCでリアルタイムで見れます。日本の大学もそうなのかな?(・_・ 三・_・)
カルフォルニアのコミカレにはIGETC(Intersegmental General Education Transfer Curriculum)っていうトランスファープログラムがあるのです。
UC・CSU(カルフォルニア州立大学)に編入したいという人は、そのプログラムで要求されている一般教養課程(General Education)である授業をこなせば、編入の際に面倒な単位移行がすんなりいき、お金も時間も無駄にすることなく3年次編入をすることができるというシステム。IGETCの授業はすべてgrade C以上でないと認められない。
IGETCをこなしたからといって、そう簡単にUCやCSUに入れるわけではないけれど!!ていうか無茶苦茶難しいです!!!
でもUC・USCに編入希望なのであれば同じCA州内のほうが有利ですよってこと。
で、私のコミカレでの最大の目的はIGETCでいかに良いGPAをとれるかというところ。。。
だけど初めての今学期、無理して難しいクラスとって下手に低いGPA取ると、編入の方にも響いてしまう。。
クラスをえらぶ時に、まだCollegeのクラスにattendしたことない私にとってはこのサイトはかなり参考になります↓↓
Rate My Professors っていうサイト!!check it out(^_^)v
全米のCollegeのProfessorの生徒の評価・評判が見れるよ。この教授はテストが簡単だ~とか、この教授の授業はboringだ~とか。笑
以上諸々の事を考慮してクラスを選ぶんだけど、取りたい授業はほぼすべて定員オーバーでclosed。
だからclosedしたクラスをとりたかったら、petitionしなくちゃならないんだけど、petitionしてそう簡単にclassに入れてもらえるものなのかなぁ!?教授次第?誰か教えてください・・・・・(><;)
うちはこっちに来る前はワシントンにいたからcounselorに会えなくて、classのregistrationが遅くなっちゃったんだけど、クラスのregisterは出来るだけ早め早めがいいです(当り前だけど(^_^;))
28日に授業料未払いの人がdrop outされるから、その時がクラスの席が開くタイミングでも自分が取りたい授業がとれるっていうのはあんまり期待しないでおこう。。。petitionに賭けた
希望のクラス入れますように・・・・m(_ _ )m