なんかのテレビで観たのだが

日本はリサイクルが

進んでいる国か?

と街の人が質問された時の答え。



日本人が答えたのは

ゴミの分別をちゃんとしてるとか

自分の周辺ではちゃんとやってる

という視点。

エンドユーザー的な視点で解釈した。



ところが外国人に同じ質問をした時

外国人からみて日本は全然出来ていない

そういう評価をするんですよ(笑)



何か商品を買う時など

過剰な包装、パッケージ。

無くてもいい、ムダそのものだと。



日本人の場合、衛生意識が高く

さらに異物混入事件などがあってから

ゴミそのものの意識より

安全安心の意識が上回った状態で

時代が進んできた。



それに慣れてしまっているせいか

業者側がちゃんとやってくれている

だから安心、それ以上考えなくなった。



相手がちゃんとやってくれてなきゃ困る。

そこは自分たちの仕事や役割ではないと。



日本人は消費者の最後の

サービスを受ける周辺だけを

視野に入れ意識している感じが強い。



いまのスタイルを変えない前提で

出たゴミをリサイクルのために

分別しろと言われているから

やっている、それでやってるつもりに。



外国人たちはエンドユーザーの

視点でなかったのだ。



もっと前の中間のつくる段階や

売る前や売る時の段階から

無駄を無くす意識を普通の市民が

当然のように視野に入れている。



最初や中間の段階から

ゴミを生み出さない

という視点に立てているんです。



日本人はリサイクルの終着や

折り返し地点だけをみている。

これは、ほんの一部にすぎない。



外国人はリサイクルではなく

「サイクル」全体を視野に入れ

全体のゴミの量まで見ている。



この関わり方の視野の違いに

ハッとさせられたのだ。



ワタクシも残念ながらパッと

思いついたのはゴミの分別(笑)



たぶんワタクシだけではない。

ほとんどの人がリサイクルと言うと

ゴミの分別周辺しか見えてない。



これをしてリサイクルに

「協力した気に」なっている私たち。



もちろんムダな包装という視点で

問われたら、アレもコレも

実は無くてもいいよね?って話も

たくさん挙げられるはずだ。



ただ、リサイクルという視点で

自分のゴミ処理分別だけで

役割を果たしているのだと

そう考えてしまう日本人。



それに対し、出したゴミだけでなく

それ以前に「出さなくてもいいゴミ」

という視点で反応できる外国人。



この意識の差はとてつもなく大きい。

私たちには、何事にも

言われてみれば確かに・・・

という事がたくさんあるのではないか。



言われるまではやらないスタンス。

あまり変える意識が無くて

言われたから、やるみたいなね。



そういうところがモロに出る。

変えなきゃと気づいていながら

誰かに指示されるまでは

積極的になれない心理が

確実に隠れているんですよ(笑)



これはいろんな問題の根幹にある

日本人の意識の大きな課題だろう。



たぶんこういうところの視点を

意識して自分から気づくくらいで

ようやく世界標準のレベルに

追いつくんだろうと感じます。



これはかなり重大な気づきで

意識して個人の段階から考えて

いかなきゃならないのではないか。



安心安全ばかりでゴミ問題そのものに

長期的視点や広い視野に立てていない

自分にもがく然としてしまいました。



かなり意識変えないと

日本も日本人もホントに

ヤバイと思いますね。