先週から今週にかけて
イベント、遠足、催し等々
何だかソワソワとした
落ち着かない毎日が続いておりました
2才9ヶ月を迎える
息子・おぶ太郎
親としても何もかも初めての経験で
親子共々一寸緊張しつつ
楽しい日々でもありました
…………………………
さて先日
「最近の味付け、外食、お菓子の与え方」
についての
ご質問を頂きました
いつもご覧下さりありがとうございます
「成長と共に
どう向き合って良いか悩んでいます」
との事でしたが
とっても良く分かります
同感です
どちらのご家庭も
0歳児の頃は味付けなしは当然
一般的なお店であればどこも
離乳食の持ち込みも問題なく
少量づつの調理の手間隙はかかるものの
ある意味不都合なく考える事も少なく
進めていけたと思うんです
ところが
1歳半を過ぎた頃から少しづつ
2歳も過ぎるといよいよ
我が家のように
3歳が目前ともなると更に
ご家庭によって
味付けの考え方も
お菓子の与え方も
外食の仕方も
本当に千差万別です
答えが一つではなく
ある意味どれも間違いはないだけに
母親としてはどうしたらよいか
悩みますよね
そして世間様も
乳児の離乳食に対しては寛大でも
幼児の家庭によっての食育までには
想像が及ぶ筈もなく…
「家庭の食事の方針と
社会生活との共存をどうするか?」
大袈裟な表現ですが
食育をやろうとすればする程
この様にも感じていたりします
…………………………………
そんな我が家の現在の状況ですが
①味付けについて
・煮物には出汁とお醤油を1~2滴(6食分に対して)
・お味噌汁にはお味噌を小指の先位(1杯に対して)
・魚系には塩分が結構あるので味つけなし(たまに白身魚にお味噌とみりんを薄くつける事もあり)
・お肉系には醤油を数滴
・大好きな唐揚げは味つけなしで、後で塩を何粒かかける
・ハンバーグには手作りトマトソースソースを混ぜ混んで味付けはなし
・炊き込みご飯には出汁とお醤油か白だしを数滴
・その分、それぞれの出汁はかなり濃いめにとっています
・牛乳を使うような料理には未だ粉ミルクで代用
・たまにポン酢を使う事もあります
②外食について
・屋外で食べられる環境がある場合は基本お弁当
・仕方なく外食の場合はホテル内のランチブッフェ。食べるものを選ぶ事が出来、味付けも後掛けのソースの場合が多く、ホテルなので素材もそうおかしなものは使っていないだろうと安心感もあるので。合わせて外食が少なくなりストレスを感じぎみの私も好きなだけ人の作った料理を食べる事ができ、且つ落ち着いて静かに食べる事ができるので。更には料金は4歳以下は無料のところが多く、大食漢のおぶ太郎を含むうちの家族だと結果的にお財布にも優しくお得に感じるから
・訪問先は今のところ実家位なので、味付け前に取り分けてもらったり、ある程度は目をつぶったり。
・これまでお弁当も持参できず、適当なホテルがなく、外食したのは数える位。定食ものを選んで味付けや衣をさっと拭き取ったり、汁物は飲ませなかったり等、出来る範囲でやっている程度です。お米も好きなのでご飯を食べさせて置けばご機嫌…と言う事も助かってます
③お菓子の与え方について
・自宅ではまだ市販のお菓子は与えていません
・週に2~3日の保育園ではおやつに市販の子供用のお菓子が出る事があります…「うちの子には与えないで下さい」なんてお願いすると面倒くさい親と思われそうなのでこれは仕方ない…と目をつぶってます
・幼稚園でのおやつは、味付けにも素材にも気を使ってくれているメニューなので助かってます
・自宅でのおやつは、ふかしたカボチャやさつまいも、果物やチーズ、たまに食パン。時間がある時は豆腐白玉だんごやミルクプリンを作ったりします。砂糖の代わりは全て粉ミルク。粉ミルクはおやつの砂糖がわり、牛乳かわりに使っています。因みに保育園でたまに牛乳が出るので牛乳は飲みたがります💦その内、味が違う!と指摘される日が来ると思うと怖いです。
幸か不幸か
今はママ友とのお付き合いが
一切ないので
子供連れで一緒に外食という事もなく
お弁当の確率が圧倒的に多いです
…………………………
最近の食事の変化は
魚料理を毎朝出すようになった事
これまでタンパク質摂取は
肉と大豆系頼りで
魚は週に1~2回だったので
タンパク質以外にも沢山の栄養がある
魚を積極的に出すようにしました
困っている事は
友人からお土産で一本600円と言う
美味しい「高級ちくわ」を頂き
折角だからと与えてしまった事を機に
ちくわを食べたがる様になった事
これまで
ハムやベーコン、練り物等の
加工食品は殆ど与えてなかったので
練り物の美味しさがバレてしまい
ここ2週間程は与えていましたが
適度に控える予定です
因みに調べたところ
ちくわの添加物は80度のお湯で
暫くゆでると抜く事が出来る様ですが…
それもちょっと面倒…
………………………
とは言え
今は健康で丈夫な身体作り第一ですが
大人になってから
ジャンクフード好きになった
無類のお菓子好きになった
添加物なしで育った子供が
自宅を離れてコンビニ弁当を食べだした途端
ものすごいアレルギー反応がでた
等々
回りでもこうした幼少期の反動の話を
耳にします
また美味しさを知っているのに
食べられない
我慢しないといけない
というストレスは極力与えたくない
とも思っています
来年の年少さんになってからは
お友達との関わり
ママ友さん達との関わりなど
環境の変化に伴い
色んな物や味を知る事になると思うので
その辺からは
自然に任せて少しづつ解禁していく
事になるだろうと考えています
最後まで覧頂きありがとうございました
主に幼児教育と年中行事について
つらつらと記録しています
これからもどうぞ宜しくお願い致します