前回に引き続いて


家庭保育園教材のまずの働きかけを
記録していきますニコニコ






「あいうえおアルファベット数字表」パンダ
・今までのものがあるので、九九表だけ追加で張り付け。1日に1~2回指さしで音読。


「ペグ・フォーム・動物ボード」イルカ
・元々持っていたので、これまで通り教具棚に並べて好きな時に

「はじめてのパズル・幼児のパズル」豚
・初めてのパズルはこれまで通り教具棚に並べて好きなときに。幼児のパズルは一日一つづつ。


「九九かけ算バイリンガル」ハムスター
・曜日毎の朝のかけ流しプレイリストに、段毎に分けて追加。


「論語素読」タコ
・同じく曜日毎の朝のかけ流しプレイリストに、一と二と1日毎に追加。バロックBGMがかなり落ち着く、おぶママのお気に入りラブラブ


「チューター」ヒヨコ
・本格的な取り組みは2歳になってからを予定。たのしいかずあそび、もじ、ちえのテキストは教具棚に。絵本と同じように毎日見せる。
・キット・ボックスもいつでも触れるように同じく教具棚に。ただすっかりおぶ太郎のお気に入りになって、その内踏みつけて壊してしまいそうな勢いなので、しばらく奥にしまっておく予定。


「家庭名画美術館」カエル
・日本画、西洋画、それぞれ一枚づつ、寝室の壁に飾って、そこを通る度に作家、作品名、大まかな内容を説明。朝一から1日に少なくとも4回は見ている感じ。一週間に一度取り替え。



「よいこが育つ魔法の言葉」犬
・⬆️名画の隣の寝室の壁にかけて、そこを通る度に指差しながら朗読。これも1日に少なくとも4回は見ている感じ。これは大人の方が初心にかえれたり、身が引き締まる思いのするアイテム。今のところ、買って一番の良かったと思える教材おねがいおぶ太郎も何故か?お気に入りラブラブ



「第4教室 なぜなにブック」かに座
・一足先に購入していたなぜなにブック。
おぶ太郎が取り出して眺めている率高いですキラキラ引き続き、動物、昆虫、かずの三冊は教具棚に並べて、1日1ページづつ。後は指導プログラムに従って。

「生活・運動」コアラ
・奨励の5時起きとまではいきませんが、19時就寝、6時前起床で公園遊びをしていたので、引き続き早寝早起きを。
・公園では指導プログラム内容も取り入れて遊ばせる


ペアレンツガイド、指導プログラム、ドッツカリキュラム、言葉がみるみる増えるカリキュラムはファイル一つにまとめて。


今のところこんな感じで
生活の中に取り入れてみていますキラキラ



うちではモンテッソーリの考え方で
教具やオモチャを収納しているので
家庭保育園の沢山の教材の置場所が
心配だったのですが‥‥ガーン


カード類は当日分だけチェスト
残りは今まで通りクローゼットの
カード置き場へ
壁に貼る物は寝室の壁に
(リビングに貼るのは抵抗ありアセアセ)
ボード系は今まで通り
以外と並べるものはない感じでしたキラキラ


‥‥なので


プレイボードと
チューターのテキスト三冊のみ
キッズスペースに増えただけで
済んだのでホッとしましたラブラブ



1日の中(特に朝方)
ちょっとした時間やタイミングで
何らかやっている感じなので

目的通り
今まで以上におぶ太郎に
関わる時間は増えていますラブラブ




タコ8月2日(水)取り組みタコ

【七田式】朝夕一回
①スタートの挨拶
②暗示と愛情を伝える
③今日の年月日と曜日の音読
④ひらがな名前、漢字名前の音読
⑤名前を呼んで挙手
⑥自己紹介を音読
⑦カホ絵カード日英60枚づつ
⑧反対語カード10枚
⑨熟語カード5枚
⑩世界歴史人物カード10枚
⑪日本歴史人物カード10枚
⑫カホ世界地図カード5枚
⑬カホ国旗カード5枚
⑭カホ俳句カード5枚
⑮カホ諺カード5枚
⑯12ヶ月カード
⑰日にちカードフラッシュ
                 
【DVD】
かな絵ちゃんDVD英日 (朝夕一回)
DWE  PA1(夕一回)

【かけ流し】
七田オリジナルlistening
(クラシック
論語素読一
言えるかな七田1/3
短歌・俳句
九九 一行)

【絵本読み聞かせ】
12冊
なぜなにブックどうぶつ①一つ
                             せいかつ 一つ
                             かず 一つ
四ページ絵本21枚

【遊び・お仕事】
パズル
型はめパズル
形ピックアップ
百玉そろばん 数
七田積み木 数
絵カードと実物の見比べ
DWE PAC5枚

【プレイボード】
な行
5の足し算