{AF2D3D17-B86C-4F47-B0F0-86388EDC56EF}


歌舞伎座 三月大歌舞伎 夜の部を観てきました❣️

まずは引窓。彌十郎さんの濡髪長五郎、大きいからお相撲さんらしくて、そんな力士が体を縮めるようにして母親に話をするところが、一層切ない感じ。素敵でした。

女五右衛門、短い時間でしたが見どころはしっかりと。藤十郎さんの艶のある声にびっくり。そして仁左衛門さんたら、またまたかっこいーラブこの三月ですっかりファン♪♪これまでもお芝居は観てたのですが、なんでしょうねー。今月のお役がかっこ良すぎるのかしら?
来月のこんぴら歌舞伎も行くので、楽しみです♪彌十郎さんも出てらっしゃる♪

最後は助六❣️さすがに華やか〜♪
海老蔵さんは助六みたいなイケメンがほんとにぴったり照れ
傾城たちも華やか〜♪尾上右近さんと梅丸さんにやっぱり目がいくかな。おキレイです♪
菊五郎さんの曽我十郎、ぐいっと舞台を引き締めるような。やっぱり迫力が違うという感じでした。

{4F85B52C-690D-4398-B078-47BD8A50CBBF}

今回のお席は二等の東桟敷。助六のようなお話だと花道正面に見えるのはなかなか良かったです♪そして机があるのは、着物だとごはん食べやすくてうれしいカナヘイうさぎ
この席は初めてだったので、これもまたワクワクしました♪