今月の16日から東京国立博物館で

特別展『法然と極楽浄土』が開催される。




自分も相方も、社寺仏閣、仏像、歴史好き。
こうした展覧会は大好物なのだが
今回はさらに特別!!

音声ガイドが幸四郎&染五郎だもん!!

よ、よくぞ、よくぞ…!

何があっても行かねばならぬ!


東京は6月9日まで、

京都は10月8日から12月1日まで、

来年10月7日から福岡で開催される模様。


年内に東京か京都、どちらかで行きたいな!



余談。

このインタビュー記事を読んで…



染五郎がアリ・アスター監督来日時に

長谷寺の十一面観音をおすすめしていたり、

仏像ホント好きなんだなと…勝手に募るよ、

親近感。


例えば。

父・康慶の跡を継ぎ棟梁となった運慶と、

後に袂をわかった兄弟弟子の快慶。

運慶の子・湛慶などの多数の名工を輩出した

慶派という仏師の一門。


父から子へ、師匠から弟子へ、

「技」を受け継いでゆく職人の世界。

一体一体の作風は違えど、その仏像を見れば

「あぁ、慶派だな」と分かる。

それは歌舞伎役者も一緒なのかなと思う。


幸四郎のインタビューの中でも、

「先人を重んじ、

憧れた方に教わり、教えていただくことを、

自分を通してお客様に見ていただく。

それを踏まえた上で進化させるのが歌舞伎」

と。


まさにその世界に身を置いている染五郎が、

「仏師」をテーマにした新作歌舞伎を

作ってみたいと思うのは、とても興味深い。

どんな作品になるのだろう。。

いつか実現してほしい…!



(追記)