☆☆歌声サロン☆☆



6月26日、月曜日。

職場(高齢者デイケア)で、

『第46回 歌声サロン』

を開催しました。




*利用者様に歌っていただく『みんなで歌おう』のピアノ伴奏は、私の担当です。




★みんなで歌おう 1

あめふり




★みんなで歌おう 2

(雨がふります 雨がふる……)




★お笑い歌謡ショー

『め組のひと』
(ラッツ&スター)


出演:ダンサーズ

女性スタッフ SJさん
女性スタッフ AEさん
女性スタッフ NTさん
女性スタッフ YKさん
男性スタッフ SMさん



ダンサーズ5人の衣装。

まずは、サングラス。
そして、黒いマスクに赤い紙で作った唇を貼り付けて。

トランペットは、三方まきどり(吹き戻し)で、ピ~ヒョロ!


5人で、ノリノリで踊ってくれました。

おもしろかったです。

利用者様たちも、楽しそうでした。





★みんなで歌おう 3

勝手にしやがれ
(沢田研二)


チャレンジ曲です。

昭和30年代生まれの利用者様も増えてきたので、その方々も楽しめるように。


でも、高齢の利用者様は、歌は知ってるようでしたが、実際に歌うのは、やっぱり難しかったみたい……。





★みんなで歌おう 4

二人は若い


『勝手にしやがれ』は難しいかも……と思っていたので、歌えなかった時の保険として、直後に、この曲を歌おうと選んでました。

高齢の利用者様たち、こちらの曲は、安心したように元気いっぱい大きな声で歌ってました。


月曜日のみ利用の女性利用者様(91歳)が、大好きな歌です。



まだまだ、昭和40年代までの曲を中心に選ばないと……。

ただ、演歌系は、やや新しい曲でも大丈夫みたいです。





★みんなで歌おう 5

花笠音頭
(山形県民謡)


みんな大好きな曲です。

楽しそうに歌っていました。





★ミニコンサート

無伴奏 ソプラノ 独唱


独唱:私


『恋はやさし 野辺の花よ』



『喝采』
(ちあきなおみ)



『夕焼小焼』(童謡)

利用者様も一緒に歌ってくださいました。





★みんなで歌おう 6

ほたるこい




★みんなで歌おう 7

七つの子




★みんなで歌おう 8

故郷







☆☆HACHI☆☆


2013年『カゴメ ナポリタンスタジアム』で、グランプリに輝いたのは、宮城県の『レストラン HACHI(ハチ)』のナポリタン。


その日本一のナポリタンが、お菓子になりました。


『ナポリタンチーズサンド』です。

JR仙台駅内で、購入しました。




ビールやワインに合います。




『レストラン HACHI』のナポリタンは、もちろん美味しいのですが、ハンバーグが絶品。

『HACHI 名取本店』(宮城県名取市)は、お店の雰囲気も素敵です。


しばらく行ってないので、行きたいな。







☆☆半夏生☆☆


今日から五日間は、半夏生。

体調を崩しやすい時期なので、気をつけましょう。




庭のハンゲショウ。