☆☆歌声サロン☆☆



11月25日、金曜日。

職場(高齢者デイケア)で、

『第39回 歌声サロン』

を開催しました。



*利用者様に歌っていただく『みんなで歌おう』のピアノ伴奏は、私の担当です。




★みんなで歌おう 1

月がとっても青いから




★みんなで歌おう 2

森の小人




★みんなで体操


『自動車ショー歌』

担当:私



『自動車ショー歌』は、1964(昭和39)年に発表された『小林旭』さんの曲です。

『鉄道唱歌』『東京モーターショー』をかけて、自動車名とメーカー名を盛り込んだ歌謡曲。

前回の『歌声サロン』の体操が『鉄道唱歌』だったので、今回は、この曲を選んでみました。



自動車の運転のイメージで、体操を考えました。

ハンドルを握って運転するように動いたり、ブレーキを踏むように足踏みをしたり、簡単な動作にしました。

利用者の皆様、楽しそうに『運転』していました。





★みんなで歌おう 3

村の鍛冶屋




★みんなで歌おう 4

学生時代




★ミニコンサート


無伴奏 ソプラノ 独唱

独唱:私


『恋はやさし 野辺の花よ』



私のブログに、度々登場する漫画『はいからさんが通る』は、子供の頃から大好きでした。

何度も読んで、楽しみながら、いろいろなことを覚えました。


『はいからさんが通る』に、『恋はやさし 野辺の花よ』が描かれています。

『はいからさんが通る』第1巻より。

子供の頃は、『どんな曲かなぁ』と思いながら読んでました。

大人になって、歌を勉強する中で、とても素敵な曲だと知りました。




『北風小僧の寒太郎』


『かあさんの歌』





★みんなで歌おう 5

津軽海峡・冬景色




★みんなで歌おう 6

たきび







☆☆とんてんかん☆☆



私は、幼少の頃に

『だるまさんがころんだ』

という遊びをしたことがありませんでした。



時が経ち………


少し大きくなった頃、『だるまさんがころんだ』という遊びの内容を知りました。


その時に思ったのは、

「それって、『くるまのとんてんかん』だっちゃ!」

ということ。




同じ遊びなのに、名前が違う!

とても驚いたことを覚えています。





下の写真は、NHK『チコちゃんに叱られる!』(11月4日放送)の画面を撮影しました。


『だるまさんがころんだ』は、

約40年前の仙台市では、

『くるまのとんてんかん』

と呼ばれていた。




そうです。
そのとおりなのです。



仙台生まれ、仙台育ちの私。

もちろん『くるまのとんてんかん』という名前で、遊びました。




この日の『チコちゃん』を観て、『くるまのとんてんかん』は、仙台だけの呼び名だったのだと、改めて思いました。




ちなみに、『くるまのとんてんかん』に反応してしまった私ですが、このコーナーの本題は、


『なんで、だるまさんがころんだは『だるまさんがころんだ』と言うの?』


でした。



正解は、『1、2、3、4、5、6、7、8、9、10』の代わりだそうです。



詳しく知りたい方は、

『チコちゃんに叱られる』
『 11月4日』

で、調べてください。







☆☆冬のチョコレート☆☆


冬は、美味しいチョコレートが発売されます。



メルティーキッス
『蜜漬けオレンジピール&ブランデー仕立て』

『ストロベリー&オレンジピール カシスリキュール仕立て』


蜜漬けオレンジピールの方が好きです……個人の感想です。




小枝
『期間限定』の『森永れん乳味』です。

パッケージが可愛い。




そして……

この冬、一番(暫定)お気に入りのチョコレートは……

カレ・ド・ショコラ

『カカオ70オランジュ』です。


オレンジピールチョコレート、好きです。