☆☆ 歌声サロン ☆☆



10月25日、月曜日。

職場(高齢者デイケア)で、

『第26回 歌声サロン』

を開催しました。



*利用者様に歌っていただく『みんなで歌おう』のピアノ伴奏は、私の担当です。

今まで、キーボードを使用してましたが、今月から電子ピアノになりました。


施設内の別な場所にあった電子ピアノ。

デイケアで、使用させていただくことになりました。




★みんなで歌おう 1

虫のこえ




★みんなで歌おう 2

悲しき口笛




★ミニコンサート 1

~ 第一部 ~

無伴奏 ソプラノ 独唱

独唱:私


『宵待草』

最高音 ソ


歌い出しの歌詞『待て』は、普通の『ソ』から1オクターブ上の『ソ』へ。

歌声サロンの独唱で、最高音を出しました。

高い『ソ』は、合唱でソプラノを歌う時は普通に出せる音なのですが、一人で歌うのは初めてなので、さすがに緊張しました。




『りんごのひとりごと』

最高音 ミ♭




~第二部~

無伴奏 デュエット

主旋律・メロディー
男性スタッフ KMさん

副旋律・ハーモニー


『紅葉(もみじ)』





★みんなで歌おう 3

古城(こじょう)
三橋美智也




★みんなで歌おう 4

荒城の月




★ミニコンサート 2

ピアノ独奏

独奏:女性スタッフ SMさん


『サン・トワ・マミー』





★みんなで歌おう 5

あの町 この町




★みんなで歌おう 6

お富さん




★みんなで体操

『憧れのハワイ航路』に合わせて、体を動かしましょう。



体操お手本:フラガール

リーダー
女性スタッフ SSさん

ガールズ
女性スタッフ WYさん
女性スタッフ KTさん
女性スタッフ OSさん


パーカッション
女性スタッフ SSさん


カメハメハ大王
男性スタッフ WTさん


王妃
女性スタッフ HKさん




一応、体操なのですが……。


衣装も楽しいお手本チーム。

利用者様たちは、体操をしないで、楽しそうに『ダンスショー』を観ていました。


でも、利用者様たちの気持ちはわかります。

華やかで、楽しいステージでしたから♪







☆☆ 花鳥風月 ☆☆


『アサヒビール』の『花鳥風月』です。


缶のデザインが素敵!





吟醸づくりのビール。
美味しいです。


東北限定発売です。







☆☆ 猫 ☆☆


我が家の猫。


姉のモンと妹のメイ(2010年頃)。

茶色の猫が、モンちゃん。




……モンちゃんが、お星さまになりました……。


10月24日(日)の朝。
モンちゃんは、動くことはありませんでした。


10月23日の夜中から10月24日の朝方でしょう。

きっと、眠るように……。



14歳と2~3ヶ月。
野良猫だったので、正確な誕生日はわかりません。



2007年の夏。
我が家に、たまに遊びに来ていた猫家族。

赤ちゃん猫は、モンちゃんを含めて5匹でした。





2007年8月。





食べ物をあげていたわけではないので、安心して寛げる場所の一つとして、遊びに来ていたのだと思います。


冬。
少し大きくなったモンちゃんが、再び来ました。

そして、我が家で暮らすことになりました。





今年の夏頃から、おばあちゃんになったなぁと感じるようになりました。


寿命を受け入れ、自然に……と、決めてました。


最期まで、自力で、歩いたり、食べたりできていました。

23日の日中も、自力で歩いて、日なたぼっこをしてましたが……。


……静かに、永眠しました……。



モンちゃん、今までありがとう。