O'BON PARIS BLOG

O'BON PARIS BLOG

フランス、パリの魅力を現地から届けるO'BON PARISのブログ :-)


海外に住んでいると、美容熱が下がりスキンケアをなおざりにしていたら、気づいたらお肌が乾燥したりくすんだり、、
なんて経験、無いですか?
(該当者がここに一名🙋😂)

特にパリだと、ほぼすっぴん?と思わせるナチュラル美しいパリジェンヌたちに感化されて、メイクが薄くなっていく方も多いよう。
(またまた該当者がここに一名🙋😂)

でも、そんな美しいパリジェンヌの魅力って、しっかりスキンケアをしたお肌があってこそ。

じゃあどうすれば良いの?😂
という皆様、ご安心ください❣


日本人の駆け込み寺を見つけました🙌❤
それが、パリの中心部オペラ地区にあるInstitut Éclat✨

パリ在住でお肌のお悩みがある方、もしくはフランス旅行中に疲れを癒したい方も、必見のエステサロンです✨

というわけで今回は、Institut Éclatの魅力や実際の体験談、そして気になるBefore Afterをまとめました!


Institut Éclatとは

Institut Éclat(アンスティチュ・エクラ)は、ピラミッド駅からすぐの所にある、日本人オーナーAyanoさんによるエステサロン✨

 


日本製の機械と、厳選された日本製プロダクト(一部韓国製)で、アンチエイジングケア、シミケア、リフティング、エレクトロポレーション(美容液導入)など、様々なケアを受けられます。


サロンは、美しいアパルトマンの一角にあり、隠れ家的プライベートサロンで、とてもリラックスできます。

 

一歩足を踏み入れると、柔らかな色合いのインテリアとお優しいAyanoさんのお人柄に、一瞬日本に帰ってきたかのような安心感に包まれます🥺💓💓


しかも、日本人街であるオペラ地区なだけあって、私たち在仏日本人には嬉しい好立地◎


何が魅力かと言うと、まず第一に、そのケアの効果が感動的なこと🥺💓💓

第二に、日本のきめ細やかなサービスのエステが受けられること。

至れり尽くせりのきめ細やかなサービスは、やっぱり日本人ならではで感動的!
そして、どんな小さな気になることも、日本語で聞けるからストレスフリー◎



リアルな口コミ体験談

今回O'bon Parisスタッフが体験したのは、アンチエイジングコースとシミケアEXの2つ。

実際に受けてみてどうだったのか、効果がどのように現れたか、施術の痛みなどなど、詳しく見ていきましょう✨

 

 

■シミケアコース

筆者が体験したのは、一番気になっていたシミケアコースEX☺
長年悩んでいたそばかすを施術していただきました✨

シミケアEXの魅力は、
①シミが薄くなる
②美容液導入で肌が輝く

Institut Éclatのシミケアは、医療用レーザーとは違って、回数を重ねてシミを徐々に薄くする施術。
低周波の熱で一時的に乾燥させてターンオーバーを早めます。
それにより、メラニンを含む角質の剥離を促し、シミを薄くしていきます。
施術直後はケアしたシミが濃くなり、その後4-10日経つと黒くなった角質が剥がれます。
3~5回つづけていくと満足のいく結果が得られるそう✨


流れとしては👇
シミケアペン30分当て放題。ここでシミを一つ一つ丁寧にケア。低周波の熱でターンオーバーを早めます。

エレクトロポレーション : 肌悩みに合わせた美容液カクテルを機械で導入。手で塗っても入らない高分子の美容成分を、機械で細胞に隙間を開けて肌深層に美容成分を届けます。シミ対策にマストなトラネキサム酸やビタミンCなどを調合した美容液でぷるぷる発光素肌に💓

モデラージュの頭皮マッサージでリラックス


実際の体験談


今回、私の場合はシミがよく反応して、施術直後~4日目くらいまではとてもシミが濃く黒くなりました!
でも、よく反応した分、仕上がりも良い感じ◎
 

上のBefore After写真を見ていただきたいのですが、まだ1回しか受けていないけど結構薄くなってるんです💕
※効果がどれくらい出るかは人によっても、シミの種類によっても異なるそう。

痛みに関してはほとんど無くて安心しました☺
施術中はたまにピリッとすることはあっても、痛くはない程度。
施術直後~次の日までは日焼けした後みたいに軽くひりひりはしましたが、本当にかるーくなので全然大丈夫でした✨


ダウンタイムは、私の場合は4日~5日くらいで全ての角質(黒くなった薄い皮)が剥がれ落ちて、1週間後には赤みも引きました🥰


正直、シミケアも美容液導入も大満足で、早速次はいつ予約を取ろうかとわくわくしています💕

 


シミは早ければ早いほど、シミケアで薄くしやすいそうなので、お悩みの方にはぜひともおすすめしたいメニューです☺💓💓

ただし、施術直後はシミが一時的に濃くなるので、大事な予定の前は避けるのがベター◎
施術後は日焼け止めを必ず塗りましょう!
特に紫外線の強い季節は、こまめに塗りなおすのがマスト✨

シミケアについてくわしい情報はこちらから




■アンチエイジングコース

お次はアンチエイジングコース✨

こちらは、一緒に行ったもう一人のO'bon Parisスタッフが体験しました!

 

アンチエイジングコースの魅力は、
①お肌がぷるぷるたまご肌になる
②むくみが取れてっシュっと小顔になる


アンチエイジングコースの流れは👇
ピーリング効果のあるクレンジング

エレクトロポレーション : 肌悩みに合わせた美容液カクテルを機械で導入。手で塗っても入らない高分子の美容成分を、機械で細胞に隙間を開けて肌深層に美容成分を届けます。

筋膜リフト : 浅深2種類の波長で働きかけ、老廃物を流すと同時に、筋膜をリフティングしてすっきりしたフェイスラインに

仕上げのモデラージュで、首肩デコルテのアロマトリートメント&頭皮マッサージでリラックス


実際の体験談


アンチエイジングコースを受けたスタッフは、とにかく施術前と後で顔が全然違うと感動❣

筋膜リフトは初めて受けて、マシンで勝手に筋肉が動くのに最初はびっくりしたけど、全く痛くなく心地いい刺激だったとのこと。


上の写真が施術後に撮ったものですが、肌が内側から発光しているかのようにツヤと輝きが出て、しかもフェイスラインがとてもすっきりして小顔になっていました✨


筋膜リフトで肩や首も施術したので、肩こりもぐっと軽くなってリラックスできたと大好評!

これは一度受けるとずっと続けたくなってしまいそう🥺💓💓
なんとも魅力的過ぎるコースですね🥰

 

 

ちなみに、アンチエイジングコースは2~3週間に一度のペースで受けるのが理想だそう。

写真撮影やここぞという大事のイベントの前には特におすすめです✨




■ボディマッサージ

今回は体験していませんが、他にもボディマッサージを行っているそう。
こちらは、東京で自身のサロンを経営されていたMamikoさんが担当で、究極のリラクゼーションとして人気だそうです✨

ボディとフェイシャルケアを組み合わせた贅沢セットもあります☺



料金表

アンチエイジングコースクラシック : 1時間 100ユーロ
(初回限定 70ユーロ)
クレンジング+エレクトロポレーション + リフティング + モデラージュ
Forfait 4回 アンチエイジングクラシック セッション 320ユーロ

エレクトロポレーション : 30分 60ユーロ
エレクトロポレーション + モデラージュ

シミケアEX: 50分 90ユーロ
(初回限定 60ユーロ)
シミケア 30分 + エレクトロポレーション + モデラージュ
Forfait EX 4回 300ユーロ

シミケアクイック 30分 60ユーロ
(初回限定 40ユーロ)
シミケア20分 + モデラージュ
Forfaitクイック 4回 180ユーロ

全身マッサージ 60分 90ユーロ
全身マッサージ 90分 120ユーロ


全身マッサージ 1時間 + アンチエイジングクラシック 1 時間 = 合計2時間 160ユーロ

ちなみに、Bon cadeau(プレゼントチケット)もあって、母の日やお友達のお誕生日プレゼントにもおすすめです❣

 



予約方法

ご予約は、インスタグラムのDM(@institut_eclat)またはメール( institut.eclat75001@gmail.com )から。

O'bon Parisクーポンを利用すると、首、肩、デコルテのアロマトリートメント追加10 分間を無料でプレゼント!お得なチャンスをお見逃しなく!

クーポンを無料ダウンロードする💕



おわりに

いかがでしたか?

控えめに言っても、Institut Éclatおすすめです💓

実際、筆者は効果を体感して、これから頑張った自分へのご褒美に、定期的にInstitut Eclatの施術を受けに通おうと決めました🥰

 

ここはぜひとも騙されたと思って一度行ってみてほしい✨

パリで貴重な、至福のリラクゼーションスポットです💕

 



📍Institut Eclat *完全予約制
住所 : 22 Avenue de l’Opéra 75001 Paris
アクセス : メトロ7番線, 14番線, Pyramide駅
営業時間 : 月-土 10:00-19:00
予約 :  InstagramのDMから (@institut_eclat
メール :  institut.eclat75001@gmail.com

 

 

 

 

パリのお洒落スポットなら

O'Bon Paris Instagram📸

 

パリのショップやレストランの

お得なクーポンがいっぱい

O'Bon Paris オフィシャルサイト

 

パリの最新イベントや

ローカルならではの情報

O'Bon Paris facebook

 

 

ヨーロッパ情報のブログランキングへのお力添えもお願いしますかお音譜

にほんブログ村 海外生活ブログへ

Bonjour !

 

ゴールデンウィーク目前✨

@obonparisjpのインスタグラムでも、ゴールデンウィークにパリ旅行予定の方がコメントやDMを下さって、嬉しいばかりです😊💕

 

中でも、5月の祝日のお店の営業状況や、服装、治安についてはよくご質問をいただくので、その気になる点を総まとめしてみました✨

 

 

目次

-5月のパリの天気

-服装は?何を持っていく?
-気になる治安
-祝日&定休日まとめ
-5月のパリで何する?おすすめスポット&特典クーポンまとめ


 


5月のパリの天気は?

パリの天気は変わりやすい!

一日の中でも、寒い時と温かい時、青空の時と通り雨の時と、とても変化が多いのが特徴的です。


特に今年は結構寒めな印象。
このブログを書いている4月後半の時点で、朝晩は気温が7度のことも多く、コートとストールは必須。

天気がいいとTシャツでも良いけど、雨の日や気温が低い日はセーター、コート、ストールが必須◎
パリ旅行、何を持っていこう?という方はぜひ次を参考にされてください☺👇
 

 

 

 

パリ旅行、服装は?何を持っていく?

寒い日にも温かい日にも対応できるように、重ね着で調節できる服装がおすすめです。

  • 薄手のコートやジャケット(ダウンコートほどではないけど、すこし軽めのコートは必須。)
  • ストールなど防寒具 (朝晩は10度を下回ることもあり寒いです。パリで寒い日用&飛行機の中でも重宝します)
  • セーター
  • 薄手の長袖トップス(カーディガン、薄手のニット、シャツなど)
  • 暑がりの方は半袖のトップスも
  • スニーカー(パリの石畳&階段は結構足に響くのでスニーカーが一足あると安心)
  • 折り畳み傘
  • しっかり閉まるバッグ




気になる治安

パリの治安は、残念ながら良いとは言えないもの。
コロナ以降スリが増えたとの声も多く、注意が必要です。

特に5月は旅行シーズンで観光客が増えるので、スリをする人たちは目を光らせています😱


特に荷物が多い空港ーパリ市内の移動の時や、お子さん連れの移動は、狙われやすいので要注意。

貴重品は、
①見せない
②しっかり閉まるバッグに入れる
③バッグ(リュックの場合も)は身体の前にもって、バッグの口を手で抑えておく
上の三つを常に注意して、警戒をゆるめないように注意しましょう。

 

※寒い日だと、小さいバッグに貴重品を入れて、それをコートの中に入れるのがおすすめ。コートの前を閉めると鉄壁防御になります✨

携帯電話は、首から下げていても、手品のように気づかないうちに盗まれた方も、、。

 

他にも、メトロ内で出入り口付近にいたら、手に持っていた携帯を無理やり奪われたという被害も。


空港ーパリ間の移動
空港ーパリ間の移動は、もちろんRERなど公共交通機関でも移動できるけれど、防犯面を考えるとUberがおすすめ。
Uberならアプリは日本語のままで利用できるし、アプリ上で今どこを走っているのかも確認できるので安心です。


シャルルドゴール空港のUberの乗り場は、ターミナルにも寄るかもしれませんが、大体出発ロビー階から出ています。
預け荷物を取って到着口を出たら、出発階に移動して、Uberのアプリに表示される乗り場(「a16」のように、出口の番号が表示されるはず)を探しましょう☺





5月の祝日&定休日まとめ

5月1日 メーデー 

5月の祝日の中でも一番旅行者にとって厄介なのが5月1日のメーデー。

特にこの日は多くのお店がお休みです。


ざっくりとですが、人気スポットの営業状況は下記の通り👇
La Vallée Village 閉館
ルーヴル美術館 閉館
グランパレ 閉館
オルセー美術館 閉館
リュクサンブール美術館 閉館
ギャラリーラファイエット 未発表
Disneyland Paris オープン
エッフェル塔 オープン(ただし混み合う)
パリ植物園 オープン

※5月1日のおすすめの過ごし方
小さい個人経営のお店はもちろん、有名観光地や大きなお店も閉まっているところが多いので、この日の旅程にお困りの方も多いはず。

 

おすすめは、小さな美術館をゆっくり堪能し、そのあとリュクサンブール公園やパリ植物園などの公園でのんびりピクニック!

地元パリジャンのように、暮らすように過ごすのも贅沢で満足度高めですよ✨

レストランやパン屋も閉まっていることがほとんどなので、前日の準備がマスト◎
ホテル近くのマルシェで、新鮮なフルーツやチーズ、お惣菜、ワインなどを買っておきましょう。


5月8日 1945年5月8日戦勝記念日
小さな商店でなければ、空いていることも◎
La Vallée Village オープン
Galeries Lafayette オープン


5月18日 昇天祭
5月8日と同様。

5月29日 聖霊降臨祭の翌日の月曜日
5月8日と同様。





5月のパリで何する?

おすすめスポット&特典クーポンまとめ

①のんびり公園を散歩

やっと寒さが落ち着いて太陽が出てくる5月。

この時期だからこそ、まったりムードのパリの公園散歩が幸せ✨

 

特におすすめはこの4つの公園👇
リュクサンブール公園 Jardin du Luxembourg
パレ・ロワイヤル Palais Royal
チュイルリー公園 Jardin des Tuileries
パリ植物園 Jardin des Plantes



②やっぱりショッピング

La Vallée Village

パリ郊外にあるお洒落なアウトレット✨

 

ラヴァレヴィラージュは、アウトレットと言っても、つい一つ目のシーズンのアイテムがすぐに店頭に並ぶので、モード感のある今流行のアイテムを見つけることができるのが魅力的💕

 

しかも、ラヴァレヴィラージュでは5月のキャンペーンで、

①クーポンのQRコードで追加10%割引

②ヴィラージュ内のラデュレのスイーツ引換券

の2点をプレゼント中✨

(※5月31日まで)

 

🔴嬉しすぎるクーポンの無料DLはこちらから👇💕

https://www.thebicestercollection.com/evip/?offernumber=57632

忘れる前にDLして携帯に保存しておきましょう😊

 

アウトレット価格から追加10%割引は、元の価格から考えるとお得すぎる😍




モンジュ薬局 Parapharmacie Monge

ビオデルマ、ラロッシュポゼ、Uriage、ヴェレダ、The Ordinary、などなど、人気のスキンケアコスメが揃う激安薬局💕

ちなみに、O'bon Parisクーポンで割引になります🥰✨

 

🔴クーポンはこちらから👇

 

 

 



ギャラリーラファイエット Galeries Lafayette 

 

言わずと知れた、パリのお買い物の殿堂✨

お買い物だけでなく、建築の美しさからも、パリ観光では絶対に見逃せない必見スポットです。

 

ギャラリーラファイエットは、オボンパリクーポンで、お買い物金額に合わせて特別プレゼントがもらえます!

下記クーポンとお買い物時のレシートを、本館1階(日本式2階)のLe Conciergeに提示しましょう✨

🔴特典クーポンはこちらから👇

 

 

 


Pafumerie Burdin
パリに来たからには、ブランドものの香水や化粧品を安く買いたい❣
シャネル、ディオール、エルメス、ヴァルモン、ラメールなど、自分用にも、お土産用にも◎

Burdinでは、香水はすでにほとんどが割引済み✨

そして、ディオール、シャネル、エステーローダーなどのメイク化粧品は、O'bon Parisクーポンで20%割引に💕

🔴クーポンはこちらから👇

 

 

 



③フランスの本場のレストランでガストロノミー体験

Bustronome Paris

パリ市内の観光スポットを、美味しいフランス料理を食べながらバスツアーで巡る、バストロノーム。

なんとこの贅沢なバストロノームの10%割引クーポンもあるのです🥺💓💓

🔴クーポンはこちらから👇

 

 

 


Accents Table Bourse

ミシュランの本場フランスで、星付きレストランを楽しむならココ!
日本人シェフのお店で、日本や世界中のエッセンスを取り入れたフレンチのガストロノミー体験を楽しめます。
繊細で優しく、かつ芯のある強さの、素敵すぎるシェフのお人柄が伝わってくる、感動的なお料理の数々は、パリに着たら見逃せない🥺💓💓




LV Dream Café

今パリで一番ホットなスポット。美しすぎるケーキの数々は、今パリで話題の有名シェフによるもの。
期間限定なので、今年のパリ旅行なら絶対行きたい!



Hanoi 1988
フレンチばかりではなく、少しホッとできる味が欲しい!という時には、Hanoi 1988がおすすめ。
もちろんオペラ地区の日本食レストランも良いけれど、パリでしか味わえないお店で考えるとここがベストです!
滋味深い旨味が凝縮されたスープのフォーは、優しい味わいでほっこり。
素敵なインテリア&シテ島という好立地も◎



Bouillon Racine

アールヌーヴォーの美しいインテリアと、ボリューミーな料理が魅力のお店。
ランチだと特にお得でコスパ抜群!



④美術鑑賞
Musée Rodin

ロダン美術館は、パリ好きにこそ行ってほしい美術館。
生命感あふれるロダンの作品と、美しい庭園、そしてパリの魅力を詰め込んだ建築が見どころ。
ここの庭園は、やっぱり春の過ごしやすい天気の中での散策が一番。
5月のパリ旅行だからこそ行きたい美術館です。



Musée de l'Orangerie
特に春の光が差し込む睡蓮の展示室は格別に美しい🥺💓💓
絵画の中の蓮池が、春の光を浴びて本当にキラキラと光りだすかのよう。




⑤暮らすように旅する
フランス料理教室

マルシェでお買い物

極上クロワッサンで朝ごはん

正直、フランスのクロワッサンはどこも絶品。

宿泊するホテルの近くのパン屋さんをまわって食べ比べをしてみるのも楽しいかも◎

 

 

 

おわりに

いかがでしたか?

これからパリ旅行の方の参考になれば幸いです😊

 

他にも質問がある場合は、@obonparisjpのインスタグラムにてお問い合わせください💕

 

それでは、Bon Voyage✈✨

 

Bonjour ! 

パリ郊外のアウトレット、ラヴァレヴィラージュから2023年ゴールデンウィーク期間限定の特別クーポンが届きました✨

 

というわけで、今回はラヴァレヴィラージュのお買い物を楽しむために抑えておくべきポイントをまとめました😍❤


今回のクーポンは、嬉しいラデュレのマカロン引き換え券付き❤
プラス、最大60%割引の春の特別セールへのアクセス、そしてセール品以外の10%割引!


割引は、アウトレット価格からなので、通常価格から考えるととってもお得ですよね🥰
🔴お買い物前にダウンロードして、スマホに保存しておきましょう👇

E-VIPクーポン (thebicestercollection.com)

 

 

 

目次

1)2023年GWの期間限定クーポン

2)絶品フランスグルメ

3)今シーズンのおすすめアイテム

 

 

 


1) 2023年ゴールデンウィークの特別クーポン🌸
ラ・ヴァレ・ヴィラージュから、2023年限定の特別なクーポンが出ました🌸


特別クーポンの内容はこちら : 
❶ラデュレ のマカロンプレゼント🍬
ウェルカムセンターでクーポンのQRコードを見せると、ラデュレのマカロン引換券がもらえます🤍
その引換券をヴィラージュ内のラデュレで見せてマカロンをゲット✨


❷お買い物時に追加10%割引🛍
アウトレット価格から追加10%の割引でお買い物を楽しめます🤍(セール品は対象外)
割引は各店舗のレジで、VIPパスのQRコードを提示すると適用されます✨


❸最大60%OFFの特別セール「Ventes Exclusives」へアクセス🥂
さらにさらに、今回は4月24日(月)までの最大60%割引の特別セールへご招待。

アウトレット価格からの60%割引は嬉しい☺💕💕


🔴クーポンの無料ダウンロードは▷▷こちらから◁◁

 

 

 

VIPパスの利用方法
❶上記ウェブサイトで、国籍を選択して「GET YOUR VIP PASS」ボタンをクリック。
❷表示されたQRコードを、携帯電話にスクリーンショットで保存(もしくは印刷)。
❸保存したQRコードを、ラ・ヴァレ・ヴィラージュ内の店舗とウェルカムセンターに表示する。

 

VIPパスクーポンの有効期限

2023年5月31日(水)まで!

マカロン引換券は、VIPパス一つにつき一枚なので、ご家族やご友人の方の人数分用意するのがおすすめです🤗💓

 

2) 絶品フランスグルメ
ラ・ヴァレ・ヴィラージュはお買い物だけでなく、実は美味しいグルメも集まっていることをご存知ですか?

軽食なら、サンドイッチやサラダのプレタマンジェ、焼きたてワッフルやジェラートのアモリノなど、しっかりとした食事ならムニュ・パレがおすすめです。

 

 

ムニュ・パレ(MENU PALAIS)では朝は、クロワッサン、タルティーヌ(パンとバター&ジャム)、オレンジジュース、温かい飲み物のブレックファストセット🥐☕️

お昼はステーキ、フィッシュアンドチップス、野菜のココットのような本格的なお料理を美味しいワインとともに楽しむことができます。


3) 今シーズンのおすすめアイテム

 

 

ラヴァレ・ヴィラージュは、Sandro, Maje, Ba&shなどミドルブランドからハイブランドまで幅広い品ぞろえ✨

しかもつい最近まで街中で正規価格で並んでいた前シーズンのアイテムがいち早く届きます。

 

だから、アウトレットだからって売れ残り品だけ~なんて感じではなく、ちゃんとトレンドを抑えた本当に可愛いアイテムがそろうのが大きな魅力💓

 

今シーズンの狙い目は、、、
パリシックなシャツやブラウス、春色のワンピース、トレンチコート、、などなど🌸

 


実は、ラヴァレヴィラージュのウェブサイトで、現在どんな商品があるのか事前に見ることができます👆

▷▷ウェブサイトはこちらから◁◁

パリ旅行中のお買い物、新しい秋服ゲットのお得なチャンス❣️

 

ラヴァレヴィラージュの定番商品があるお店では、アウトレット価格の商品とともに、特別にラヴァレヴィラージュ店だけ正規価格の定番商品も並んでいます。

 

例えばレペットでは、黒のサンドリオンのバレリーナシューズなど、アウトレットには通常並んでいない商品もあります。

アウトレット商品と定番商品を同時に比べることができるのは、本当に便利ですよね✨✨

 

 

ただし、アウトレットなので、ウェブサイトに載っている商品が店頭に残っているかどうかは運次第🏃
気になる商品があれば早めにお買い物に行くのがベストです🙌💓
 
ラ・ヴァレ・ヴィラージュにどんなアイテムがあるか、チェックは▷▷こちらから◁◁

 

 

 

 

おわりに

 

ぜひ、今だけの超オトクなクーポンを、素敵なアウトレットでのお買い物にお役立てくださいね❣
🔴VIPパスクーポンのダウンロードはこちらから👇🎫💕

https://www.thebicestercollection.com/evip/?offernumber=57632

 

 


 

 

📍ラ・ヴァレ・ヴィラージュ La Vallée Village
住所 : 3 Cours de la Garonne 77700 Serris
アクセス : RER A線 Val d’Europe駅
営業時間 : こちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもパリのショップやレストランの

お得なクーポンがいっぱいハート
O'Bon Paris オフィシャルサイト

 

パリの最新イベントや
ローカルならではの情報を毎日更新フランス
O'Bon Paris facebook

 

おしゃれなパリフォトならカメラ
O'Bon Paris instagram

 

 

ヨーロッパ情報のブログランキングへのお力添えもお願いしますかお音譜

にほんブログ村 海外生活ブログへ

Bonjour !🌸🌸

 

気温もだんだんと上がってきて、ポカポカ暖かくなってきました🥰

 

パリにもいたるところにお花が咲いて、よりお出かけしたい気分になりますよね💕

 

今回はこの前行ってきた、パリの新しい観光スポット、Hôtel de la Marineを紹介します🤭🌷

 

ご存じない人も多いと思いますが、いまパリで最もホットな場所と言っても差し支えないでしょう✨

 

”Hôtel de la Marine”って?

コンコルドのモニュメントの横にそびえたつ、2021年から一般オープンが始まったこちらのホテル✨

 

「オテル・ドゥ・ラ・マリーヌ」=「海軍の館」という名前の通り、2015年まで海洋省が使っていました。

 

元々は王室の家具調度品の保管場所でしたが、1789年のフランス革命の最中に奪われ、それから2015年までのおよそ200年間、海軍や海洋省が入っていた建物なんです😳

 

聞いたことないな~と思う人は多いかもしれませんが、実はフランスの歴史に大きくかかわった重要な場所なんです!🇫🇷

 

今ではパリ中心地のミニ・ベルサイユとも呼ばれるくらい美しくて、歴史の詰まったHôtel de la Marine💐❤️

 

 

フランスで色々な美術館やお城に行きましたが、ここは大きすぎず小さすぎずとちょうどいい大きさで、とにかく写真映えもよくかなりおススメです😍

 

では、紹介していきますね💕💕

 

素晴らしいオーディオガイド

美しいガラス天井のスペースを通って窓口へ🌿

 

こちらでまずこの素晴らしいオーディオガイドを受け取ります。

 

一般的なオーディオガイドとは比べ物にならぬほど技術があがっていて、フランスの本気を感じました🔥😳

 

日本語案内はもちろん、ナレーションはプロの声優を使いまるでそこにその人物が立っているかのような臨場感😳✨

 

18世紀当時のオフィスやアパルトマンの様子が再現されていて、いよいよタイムスリップしたような旅のはじまり!🇫🇷

 

思わずため息が出るような美しい装飾

フランス革命勃発後から、ルイ16世の転居、1848年の奴隷制廃止の政令に署名がなされるなど、フランスの歴史に深く関わり続けたこの場所✨

 

かなり綺麗な状態で当時の物が色々と残っていて、本当に驚きです。

 

見て下さいこの美しすぎる寄木造り🥹💕

 

このパステル緑の部屋が一番のお気にいり💚

 

ここはなんとマリー・アントワネットの処刑を決定する資料に署名された場所らしいです🫢

 

この景色を見ながら、どんな気持ちだったのか想像しちゃいますね🫣

 

見学の最後は、コンコルド広場に面していて、さまざまなモニュメントが一望できるロッジア(テラス)✨

 

この日は残念ながら風が強すぎてテラスに出れませんでした🥲

 

最後に

ヴェルサイユ宮殿とはまた異なる視点で、ルイ15世の時代からフランス革命、そして現代まで、フランスの歴史を肌で感じさせてくれるオテル・ドゥ・ラ・マリーヌ。

 

今回は金曜日の夜間入場ができる”Nocturne"に行ってきましたが、人がほとんどいなかったです!❤️

 

まだあまり知られていないのか、週末以外ですごく混むことはないとのことはないみたいです🤭🌷

 

今が満喫するチャンスかもしれません😉🙌

 

是非行ってみて下さいね💕

 

 パリのお洒落スポットなら

O'Bon Paris Instagram📸

 

パリのショップやレストランの

お得なクーポンがいっぱい

O'Bon Paris オフィシャルサイト

 

パリの最新イベントや

ローカルならではの情報

O'Bon Paris facebook

 

 

ヨーロッパ情報のブログランキングへのお力添えもお願いしますかお音譜

にほんブログ村 海外生活ブログへ

だんだんと春になり、気温も少しずつ暖かくなってきました🥰

 

パリでも、色々なお花や木々の芽が咲き出しています💕

 

ポカポカして、気持ちよくて、パリジャンたちもテラスや公園の芝生に座って太陽を満喫する光景が見られます☺️🌿

 

パリの春の気温は、5度〜20度ほど☀️

 

日によっても時間帯によっても気温は大きく変わります!

 

そのため、春のパリ旅行のときは、天候の変化に合わせられるような服装を準備しましょう😉

 

 天気は比較的晴れている日が多いですが、たまにザッと雨が降ることもあるので、折りたたみ傘をお忘れなく☔️

 

この記事では、パリの一番美しい季節を楽しむためするアクティビティやおすすめスポットをご紹介します。

 

パリの街並みをバックにお花見  

 

春のパリは、どこを見ても夢のよう😍😍

 

桜やマグノリアがパリのあちこちで咲き誇り、街全体が可愛らしいピンク色に染まります🌸

 

ハッピーオーラで満たされた「La vie en rose(ピンク色の人生)」に飛び込んで!

 

パリで桜を見るのであれば、一番のおすすめはシャン・ド・マルス公園やトロカデロ広場。

 

この2つのスポットはどちらもエッフェル塔と桜を同時に楽しめる、春のパリのとっておきスポットです✨

 

芝生の上やベンチに座ってお花見ができます。桜の開花時期は、シャン・ド・マルスは3月初旬、トロカデロは4月中旬頃です☺️☺️

 

美しい街を徒歩でめぐる 

 

パリの本当の素敵さはちょっとした街角や小道に隠れているもの💕

 

定番観光地も素敵ですが、せっかくパリに来たならパリの真の魅力に触れなくちゃ!

 

春は外を歩くのにぴったりなお天気です🌷

 

タイトスケジュールでも、少しだけ時間を作って、パリの路地に迷い込んでみましょう!

 

きっとガイドブックには決して載っていない、あなただけのパリが見つかるはず。

 

履き慣れたスニーカーを履いて、いざ出発!👟

 

セーヌ川周辺、大きなパリの公園、美術館の庭園、そしてマルシェなど、、、。

 

天気の良い中パリ散策をするなんて、こんな贅沢な時間はないですよね🥰

 

本物のパリのカフェを体験する  

 

パリのカフェ文化は、パリジャンにとっては生活の一部とも言えるほど大切なもの☕️

 

そして、せっかく春にパリに行くなら、おすすめしたいのはテラス席🌿

 

春の暖かな日差しを感じながらテラス席で過ごすなんて、最高ですよね🤭🌸

 

地元パリマダム達に混じってカフェ文化を体験しましょう!

 

パリのおすすめカフェについて知りたい方はこちらから❤️

 

 
春のイベントに参加する
 
春のパリは、フランスらしい文化を感じられるイベントが開催されます!🥳
 
大人だけでなく子どもも楽しめるイベントがあるのもパリの春の特徴ですよ❤️
 

 

グルメ好きなら、イースターチョコレートの食べ比べをしてみては?🪺

 

子連れ旅行なら各地で開催される「Chasse aux oeufs(卵狩り)」と呼ばれるイベントに参加するのがおすすめです🙌

 

これは大人が卵型のチョコレートを庭や家の中に隠し、それを子どもたちが探すゲーム

 

Les Jardins des Champs-ElyséesやDisney villageなどで行われていて、無料で参加できるところもありますよ〜🥰🥰

 

アート好きにおすすめなのが、Nuit des Musées🖼

 

ここ2年間はコロナの影響で延期され時期がずれましたが、例年5月に開催されているイベント✨

 

有名美術館や、小さなカルチャーセンターなどが、夜18時や24時頃までオープンし、なんと無料で入場できるんです😳

 

昼間とは違った、ロマンティックでミステリアスな雰囲気が魅力的です🤭💕💕

 

さいごに

いかがでしたか?

 

パリ観光にも最適な季節、春💐

 

オボンパリではパリでの便利情報や、お買い物情報なども発信しているので、是非他の記事もチェックしてみて下さいね❤️

 

 パリのお洒落スポットなら

O'Bon Paris Instagram📸

 

パリのショップやレストランの

お得なクーポンがいっぱい

O'Bon Paris オフィシャルサイト

 

パリの最新イベントや

ローカルならではの情報

O'Bon Paris facebook

 

 

ヨーロッパ情報のブログランキングへのお力添えもお願いしますかお音譜

にほんブログ村 海外生活ブログへ