本日の記事は

マカロンのウンチネタです。

ウンチ出てきます。

お食事中の方や見たくないという方は

スルーお願いします。

 

 

それではご興味のある方のみ

宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

 

 

 

 

2020年9月8日。

介護用ウンチキャッチオムツを発明。(昨日記事参照)

 

9月9日0時。

フラフラよろよろ弱っているマカロンに装着。

 

 

 

 

マカちゃんが若い時

お友達の家でそそうしないよう

オムツをした以来

6年?7年?ぶりのオムツ装着。

(オムツは基本大嫌いです)

 

 

 

 

 

 

ウンチしたらビニール袋にキャッチ出来るハズ。(予定)

 

尻尾は出ているので

体にウンチはつかないハズ。(予定)

 

 

 

 

 

 

 

すんなり受け入れたマカロン12歳半。

本日3泊目のサークルお泊りです。

 

 

 

 

 

 

 

今夜は全面にトイレシートを貼り付けたし

ウンチはキャッチ出来るし

快適清潔に過ごせるハズ。(予定)

 

 

 

電気を消して就寝。

2分後。

 

あれ?

マカちゃんがおトイレに行って

いきんでいる気配がするよ。

 

電気を付けて確認すると

 

 

 

正にマカちゃん

おトイレでウンチしてました。

 

昼夜逆転にも程があるというか

解りやすいというか・・・・

 

 

 

オムツだけでも嫌なのに

ウンチ袋がブラブラしてるのだものね。

 

 

コンセプト的に大成功だった

ウンチキャッチオムツ。

 

 

 

 

 

 

どや!

 

 

 

 

 

 

 

ボディもケージも汚れない

完璧な介護オムツ。

 

こんなの欲しかった一品?

 

 

 

 

 

しかし精神衛生上は

酷く宜しくないですよね。

 

マカロンは大のケージ嫌い

大のオムツ嫌いな

フランス生まれのヨーキーなのです。

 

 

ビニール袋はテープで止めてあるだけなので

引っ張れば簡単に取り外し出来ます。

 

 

 

オムツだけして寝てみよう。

 

 

電気を消した0時半。

ケージ内をグルグル歩き回り

しばらくしたら静かになる。

 

3時半。

再度グルグル歩いている音がするので

起きてオムツ内を確認すると少しだけオシッコしてあった。

ケージ外にだしてお水を飲ませる。

落ち着いて寝る。

 

5時半。

再度グルグル歩きしながら

小さくヒンヒン泣くので

可哀そうで我慢できず6時起床。

 

 

 

深夜に徘徊し続けた為

梱包用テープで止めてあった

トイレシーツ全てが剥がれていた。

 

テープをベッタリ貼ると

シーツを替えにくくなるので

何点か止めにしてあったのだけど・・・・

 

 

 

サークルから出し

オムツを外してみると

オシッコしてありました。

(頻尿マカロンでいう2回分位)

 

オムツを外し、ご飯を与え

7時。

私の膝上でマッタリグッタリなマカロン。

 

 

 

テープ付いてたし!

 

 

テープを外し

それではサークル内を片付けましょうと

マカロンを床に降ろしたら

 

よろよろとケージに入っていき

サークル内シーツ隅っこにオシッコ。

しかもビチョビチョと歩きながらオシッコしてるので

お尻や尻尾、足にもオシッコが付いてしまい

手足と下半身だけシャンプー。

 

マカちゃんが悪いわけじゃない。

マカちゃんは頑張っている。

 

そう思うけど

マカロンも私も限界。・・・

 

 

 

「ウンチキャッチオムツは開発に成功した。」

 

と思うのだが

初期認知症疑惑のマカロンには

精神的に無理だったのだと思う。

 

完全にボケて

オムツしてるのも判らなくなるまで

この発明品の量産は出来ないな。

 

それまでは

糞尿まみれで過ごすの?私達?

昼夜逆転、頭をぶつけながら深夜徘徊するマカロンを

夜通し見張る生活?

 

リビングで寝るのも体が痛くて疲れ倍増。

(エアウィーブは結局購入してません)

 

 

 

 

 

 

 

マカラッシュ・・・・ 

疲れたろう。

ママも疲れたんだ。

なんだかとても眠いんだ。・・・・

マカラッシュ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期は

日中死んだように眠っていたマカラッシュ。

いや、マカロン。

 

もう、いいよね?

 

マカロンを寝室に連れていき

それぞれのベッドで

8時半~11時までグッスリ就寝。

 

 

 

「ピンポーン!」

 

 

 

飛び起きた私!

着た~~~~~~!

お待ちかねのアレがキター!

 

 

ネット注文しておいた

犬用認知症ビタミン剤が届き

この日の夕食時から与えたところ

ピタッと深夜徘徊が治まりました。

 

 

長らく暗く辛く

封印したいような記事が続いていたけど

明日からは嬉しい報告が続くと思います。

 

この記事を書いている9月30日現在。

深夜徘徊?昼夜逆転?それって何?

マカロンはとても元気です。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村