この時期は 花より団子。

 

先を見据え

3月末位から始めたプチ家庭菜園。

 

 

 

 

 

 

 

続々と収穫しています♡

 

 

一番簡単なのは

スプラウトの水栽培。

 

ブロッコリーやルッコラは

小さく細くしか収穫できないと解っているのに

栄養価が高いとかオサレな感じがし

タネを購入し育ててしまう。

 

そしてチョピッとしか収穫できず撃沈し、

太く大きく育つ

カイワレ大根スプラウトに戻るという・・・・

 

 

いいね!カイワレ大根。

 

チョットした彩にも使えるし

庶民な我が家にはお似合い。フッ。

 

 

 

 

空いていたプランターへ直まきした

ラディッシュ各種。

 

 

細長いタイプが収穫できました。

 

お店で販売しているラディッシュより

若干小ぶりですが充分。

ちゃんと土寄せすれば、もっと立派に育ったかも?

 

 

中にはラディッシュとして

育たなかったひ弱な子もいますが

自宅で育てたラディッシュの葉は

柔らかくて美味しいの。

まさにベイビーリーフ!

 

間引きした分も含め

余すところなくいただいています。

 

 

 

以前紹介した

サンチュ、サニーレタス苗も

下葉から育った順に収穫。

 

 

新鮮野菜最高!

 

 

 

土があればラディッシュ。

水栽培ならカイワレ大根。(写真には写ってないけど)

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単です。

私でも作れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は近所のホムセンで種や土を購入したけど

あらら?栽培キットがあるのね。

これ、プレゼントに良いかも!?

 

 

 

 

 

 

 

 

植物の成長は

心に安らぎを与えてくれ、

野菜であれば

体に栄養をも与えてくれるので

一石二鳥ですね。

 

ね!?

まーかろん!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村