マルベリー(Mulberry)ベイズウォーター(Bayswater)のボルドーをマザーズバッグとして使っている様子

 

マルベリーのベイズウォーターがマザーズバッグにもピッタリってご存知でしたか?

 

私の場合、ベイズウォーターをバリバリと忙しく働いているうちからビジネスバッグとして使い込んで来ましたので、マザーズバッグとして役に立った、というのは後づけなのですが汗

 

ベイズウォーターは、本革のレザーなのでもちろんナイロンのバッグなどと比べると少し重いです。この前思い立って測ってみたら1,150gでしたあせる

 

息子はもうすぐ1歳半になりますので、だいぶ荷物が少なくなりましたが

ミルク、携帯用離乳食、オムツポーチ、着替え、スタイ、スリング、おもちゃ、ハンドタオル、ブランケット、おやつ、ジュースなど。

整理してしまえばスッキリ収まります。

 

スマホやお財布、SUICAなどを入れたカードケースなど、バッグの中で行方不明になりがちなのですが、ベイズウォーターの場合、内ポケットに分けてしまっておけるのですぐに取り出せる点も良いのですよね。使いなれているということもありますが。。トートバッグなので上が全開して見やすいのです。

 

授乳中はさらに授乳ケープ、おくるみ、も丸めて入れていました。

外出先で急に体調を崩した時のために、もちろん母子手帳と保険証も。

入りきらない時はDEAN & DELUCAのエコバッグと併用していました。

 

この頃のお出かけだと、車&ベビーカーで出かけることが多かったので荷物が多少多くても、フックに掛けられるのでそこまで大変ではなかったのですよね。

 

私の体を気遣って、主人がマザーズバッグを買おうか?と言ってくれたのですが私としては妊娠前からずっと使ってきたマルベリーがどうしても体になじんでしまっていて、普通の人はあまり使わないであろうサイドの調整ベルトまで駆使して愛用しておりました。笑

 

妊娠中も、私の膨らんだお腹にやさしく寄り添ってくれる相棒が頼もしかったです宝石白

 

↓こんな感じ(画像はお借りしました)

マルベリー(Mulberry)ベイズウォーター(Bayswater)のOak / オークを持っているシフォンワンピを着た妊婦さん

 

脇の下にすっぽり収まるので、ショルダーバッグとしてよく使います。

 

マルベリー(Mulberry)ベイズウォーター(Bayswater)をショルダーバッグにして肩からかけている様子

 

というわけで、あまりマザーズバッグの候補として新規購入される方はいないと思うのですが、通勤バッグとして使っていたものを、そのままママになっても使い続けられる、そんな汎用性のあるマルベリーのトート&ショルダーバッグ、ベイズウォーター。大好きです馬