おぼろぐ

おぼろぐ

タイトルに特に意味はない

読んだ本の感想とか
食べに行った店の感想とか
くだらない日常のこととか

そんなことを書いていきたいと思います。
かまっていただいたらすごく喜びます。笑

Amebaでブログを始めよう!
{C3DA31F5-151D-4072-952C-2A85A4CD8984}

{BF244D09-4200-46C4-841C-981E138A562B}




ららぽーとTOKYO-BAYにて。

『スライムがあらわれたっ』


『スライムはなかまになりたそうにこちらをみている』


一目惚れでした。。



しかし強かった。。

3点キャッチャー(?)のユーフォーキャッチャーで何回やっても全く取れる気配なし。。


完全に諦めかけてて、もういい加減終わりにしよう……


ていうタイミングで…


やっと取れたっっっ!!!




4〜5000円使ったけどねw




こんなに金使って取ったの初めてだわ( ´▽`)




そして取れてこんなにはしゃいだのも初めてw
素直に嬉しい( ´ ▽ ` )
今日は最近週1で通うカイロで船橋へ。


帰りに嫁と昼を食べようと言ってたので食べログの評価が高くて美味しそう!ということでそばを食べに行くことに。

あまねや さん


JR船橋駅から歩いて約5分、公園の目の前にあります。

12時45分ぐらいに店に到着。店に入るとどうやら満席だがすぐに空きます、とのこと。
店員さんの愛想がとてもいいです。
その後、言っていた通り、5分経たずに入店しました。

ここの蕎麦は十割そばみたいですね。
値段見て驚きました!せいろが500円!10割蕎麦でこれは安い!でも、鴨せいろも美味しそう!

自分は海老入り天せいろ大盛り笑
嫁は鴨せいろを注文。
混んでいることもあり、少し待ちます。
待っている間もいい匂いが漂ってきます。
店員さんは忙しそうなものの、元気があって好感持てます。

蕎麦到着。

薬味はおろしだけですが、蕎麦も天盛りもなかなかのボリューム!
これは期待出来る・・・

早速蕎麦からいただきます。

まずは何も付けずに一口。
うん、十割そばの中では少し細麺で蕎麦の香りもそこまで強くない気がしますが、細さも均一でしっかり締めてある味がします。

つゆにつけて一口。
つゆは濃くはありませんが、少し辛め、自分の好みです。
蕎麦と良くあっていると思います。

次に嫁の鴨せいろを一口…



あぁ~これ美味いやつだ!



鴨とネギの味がしっかりでている濃いめの出汁が最高です。しかも、蕎麦によく合う!
鴨も噛めば噛むほど味が出て美味い。

そして天盛り

普通この値段じゃこんなにのらないだろ…というぐらい乗ってます。
どれも美味しかったけど特に海老。
衣が付きすぎてないけどサクッと、そして海老の気持ち良い弾力があります。

天つゆだけでなく、塩もしっかり付けてくれています。蕎麦の薬味より充実してると思うのは私だけでしょうか笑

蕎麦湯は遅い時間だったこともあってか濃いめ。でも美味い。
鴨せいろ用に別皿も用意してくれたので、鴨せいろのつゆでもいただきます。

どちらも辛めのつゆとしっかり合っていてちょうど良い濃さ。美味しいです。

この値段でこのレベルの蕎麦はなかなか食べれないと思います。しかも蕎麦も多かったし。
天盛りも合わせてコスパは抜群です!

ただ唯一残念だったのが蕎麦が全体的に短く、切れてしまっている所が多かったところ。十割そばはそういうものでしたかね?

でもまた来たいです。次は天丼のセット食べてみたいなぁ。
雑談力が上がる話し方  齋藤孝著

前に読んだ「 超一流の雑談力 」と、同じような内容かなぁと思いながら読み始めました。

結論から言うと、個人的にはこっちの方がお勧め出来る本かなぁと思います。

あくまで個人的にな見解ですが、
「 超一流の雑談力 」は方法論みたいなものが多かったかなと。
今回の本と比較するとややビジネス向けの内容になっていることもあり、身近な使いやすい具体例が少なかった様な気がします。

比較して「 雑談力が上がる話し方 」では、
日常生活に密着していてすぐに使いやすい雑談力の上げ方が多いので、雑談力を上げるための第一歩として入りやすい、実践しやすい内容になっていると思います。

本の中で出てくる具体例についても「 超一流の雑談力 」と比較すると、より具体性が感じられたので「試してみよう」と思うことが多かったです。

ただどちらの本も同じことを言っている部分もあれば、逆のことを言っていると捉えられる部分もあり、それぞれ参考になります。

この本の雑談の鍛え方&ネタの仕入れ方という章で「相手との具体的なフック(共通点)をひとつ見つける」という項目。
相手との共通点の話題、それもなるべく具体的なものがあれば印象も残りやすく雑談しやすい、というのは分かりきったことですが、それが何回か繰り返されると

「「この人とはこの話」となる。自分も相手も「何を話したらいいか」というストレスとは無縁になります。」

という一文があり、「あぁ~あの心地よさはそういうことだったのか!」と勝手に少し感動しました。笑
そして「自分だけじゃなく、相手も同じなんだなぁ」と、まぁある意味当たり前のことを気付かされました。笑

やっぱり全然気にしていないつもりでも知らない内にストレス感じていたりするんですね。自分も相手も。

雑談でも色々と考えることがあるなぁと感じたし、やはり相手のことを考えてこそっていうのが大事なのかなぁ、と思いました。