サカマキガイの卵塊 | 超小型オーバーフロー水槽 【オブロン】のブログ

超小型オーバーフロー水槽 【オブロン】のブログ

超小型オーバーフロー水槽 オブロン S-15 の使用例や情報交換のブログです。

 輸送の為に、ドワーフザリガニと共に入れて頂いていたオオカナダモは、オブロン水槽に全てを入れるには多かったので、ドワーフザリガニやスジエビを避難させていた水槽に入れておいたところ、その水槽から巻貝と卵塊が見つかった。


 大きさからみても、卵塊はその巻貝が産卵したものと想像出来た、ただ、1個体なので無精卵のままだと思い、放置していたところ発生が進み卵塊の中で動き出した。

 卵塊の親を確認しようと、サカマキガイと思われる、その巻貝をタイムラプスで撮影したところ、産卵の様子が確認出来た、卵には藻類くずの様なものが混じっている事が多かったが、この画像から排泄物の巻き込みだと分かった。(もしかして、稚貝の餌か?)

※動画をご覧になる場合は、YouTubeの全画面モードでご覧下さい。
【動画】YouTube


BGM:
mood. by sakura Hz https://soundcloud.com/sakurahertz
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/mood-sakura-hz
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/KwGZ30_QCDU
※BGMは、初めて歌詞入りの楽曲を使用しました、歌詞の内容は分かっていません雰囲気だけで選んでいます、同様にタイトルの意味も全く考えずに選曲していますので、深読みされないようにお願い致します。

 サカマキガイは、雌雄同体で他個体との交接もするが、自家受精する事も有るらしい、雌雄同体の生物でも、アメフラシの様に他個体と交接するのが一般的かと思っていたが、サカマキガイは自家受精もするようだ、それなら受精する事も納得出来るが、望まない場所で産卵が始まると厄介だ。

 水草やヤシ殻繊維など、他の水槽から移す場合には注意が必要!








【JellyClub】
クラゲ水槽の専門店です、オーダー水槽や飼育相談も受け付けています、クラゲの販売も始めました。
https://www.microbase.jp/JellyClub/ <- クラゲ水槽はこちらをクリックして下さい。
https://www.microbase.jp/JellyClub/JellyCube/of01.html <- オブロン水槽も扱っています。