商売の心得
青空の下初めてiphoneで投稿してみる。
何でアメブロはキーが横にならないんだ。打ち間違えるよ。。。
さて、昨日住んでいるマンションの下で、
欧米の小学生ぐらいの子供が、風呂敷を広げて要らなくなったであろうおもちゃを売っていた。
以前ホリエモンの記事でもなんか書いってあったが、
小さい頃に見ず知らずの人相手に商売した記憶がない。
私もそうだが、日本はほとんどの家庭がサラリーマンだ。
だから購入する立場が多い。
お金とはどう稼ぐか。
一般家庭ではどこの親もヒントやアイディアもくれないはずだ。
その子は実に楽しそうに売っていた。必要なかったが、5元のモノを1つかってみた。
なかなか値引きしてくれなかったが・・・。
こういった体験が欧米と日本の起業家の数やサービスの違いにあらわれているのだろう。
幼いうちから商売の楽しさや難しさを知っていれば、日本の起業家も増えるのかな。