夏の風物詩
いつもの上海エクスプロアさんです。
捏捏族。
上海もストレス社会なんですね。
日頃街を歩いていると、そんなふうには一切見えないけど。
ちなみに、自分ストレスという言葉に無縁です。
やることが全ていい方向にいくと、考えると、
案外そうなるもんです。
話は変わって、上海では夏の風物詩が各所で見ることができます。
風物詩1
「へそ出し」スタイル。
おじさんの。
上着をペロッと胸ぐらいまでめくって、暑さ対策です。
まあ、上着着てない人も結構いるで。
風物詩2
おばちゃんの「スケスケパジャマ」
そのパジャマ着るぐらいなら、下着で歩いた方が楽じゃない?
と、思う。
この間レジ待ちのとき、
前のスケスケパジャマおばちゃんのパンツ。
キャラクターものだった。。。
一人、笑いをこらえる。
すんません、
もう少しパジャマの生地厚くしようよ・・・。
捏捏族。
上海もストレス社会なんですね。
日頃街を歩いていると、そんなふうには一切見えないけど。
ちなみに、自分ストレスという言葉に無縁です。
やることが全ていい方向にいくと、考えると、
案外そうなるもんです。
話は変わって、上海では夏の風物詩が各所で見ることができます。
風物詩1
「へそ出し」スタイル。
おじさんの。
上着をペロッと胸ぐらいまでめくって、暑さ対策です。
まあ、上着着てない人も結構いるで。
風物詩2
おばちゃんの「スケスケパジャマ」
そのパジャマ着るぐらいなら、下着で歩いた方が楽じゃない?
と、思う。
この間レジ待ちのとき、
前のスケスケパジャマおばちゃんのパンツ。
キャラクターものだった。。。
一人、笑いをこらえる。
すんません、
もう少しパジャマの生地厚くしようよ・・・。