Merry Christmas
Merry Christmas
皆さん、どのように過ごされましたか
私は相方と、個人経営のイタリア料理店で、
格安ディナーに酔いしれておりました。
個人経営のお店なので、こじんまりとしてますが、
なんでその店が好きかって、一言でいうと。
美味しく作ってくれてるって感じるんです。
不思議ですけど、分かるんです。
見栄えとか、そういう問題じゃなくて。
やはり美味しいものを食べると、本当に幸せですね。
食べているとき、ある記事を思い出しました。
上海のフリーペーパーで22歳の日本人料理長のコメントで。
・注文が入る度に、また料理を作れると思ってつくるか。
・注文が入る度に、めんどくさいと思ってつくるか。
同じ食材で同じ調理方で作っても、味がまったく違うそうです。
今日それが分かったように感じます。
中国にいると、なぜだか。
食への執着・こだわりがまったくなくなってしまい、
腹を満たせればそれでいいや。といつも考えてしまってます。
なので本当に食費があまりかからないんです。。。
もともと好き嫌いが多いのもありますが・・・。
みなさんもどんどんお店は開拓して、
こころのこもった美味しい料理をいっぱい食べてください。
日本は本当に食の宝庫です!!

皆さん、どのように過ごされましたか

私は相方と、個人経営のイタリア料理店で、
格安ディナーに酔いしれておりました。
個人経営のお店なので、こじんまりとしてますが、
なんでその店が好きかって、一言でいうと。
美味しく作ってくれてるって感じるんです。
不思議ですけど、分かるんです。
見栄えとか、そういう問題じゃなくて。
やはり美味しいものを食べると、本当に幸せですね。
食べているとき、ある記事を思い出しました。
上海のフリーペーパーで22歳の日本人料理長のコメントで。
・注文が入る度に、また料理を作れると思ってつくるか。
・注文が入る度に、めんどくさいと思ってつくるか。
同じ食材で同じ調理方で作っても、味がまったく違うそうです。
今日それが分かったように感じます。
中国にいると、なぜだか。
食への執着・こだわりがまったくなくなってしまい、
腹を満たせればそれでいいや。といつも考えてしまってます。
なので本当に食費があまりかからないんです。。。
もともと好き嫌いが多いのもありますが・・・。
みなさんもどんどんお店は開拓して、
こころのこもった美味しい料理をいっぱい食べてください。
日本は本当に食の宝庫です!!