経営者の集まりとのりたま | enoブロ

経営者の集まりとのりたま

本日初参加で

「上海で働く日系企業+中国企業」の集まりに行ってきました。


会場は50名ぐらいの方が参加しており、

異様な!?ムードに包まれておりました。


一人の方に話掛けられ、

私より一回り上の方々に初参加の挨拶を…。




やっぱり、名前を一回で読んでもらえない。。。


先輩方は「この名前、本名ですか?」と。。。

・・・汗;;

「いやいや、難しい名前で恐縮です!!」




名刺にあだ名は書きませんよ…。


これが先輩方の「新人に対する愛情」なんだろうかと沈黙が続かないよう必死に笑った。


しかしパネルディスカッションの内容は結構面白かった。

「翻訳業界」について。

次回は「独占禁止法」についてらしい。

月一回の定例のようなので、時間の許す限り参加します。




その帰り道、悩んでいた

「炊飯器」を購入しました。

どうせ買うのに悩んでもしょうがないとなぜか今日決意。。。

ですので、先に米を買ってしまい、

必然的に炊飯器を買うという流れに。
(すみません、くだらん話で)


ついでに「ふりかけ」を買おうと別の棚へ。

のりたまが10元って書いてあったので、

こんなに安いかな~と店員に念のため確かめる

絶対10元だと言い切るので、得したと思って即決で米と一緒に購入。



帰りの電車でふとレシートを見ると、


んっ。


んっ。



のりたま・・・30元(450円)

たけ~~~。

買わなきゃよかったガーン




明日の炊飯器デビュー戦はカレーで勝負しようと思います。



残り1日、良い休日を。