業務開始から1週間
正確には1日過ぎておりますが、1週間が経ちました。
STAFFとは未だ慣れない日本語&中国語&英語とあらゆる言語を駆使して
何とか乗り切ってます。(日本語を話せる方はいらっしゃいますが・・・)
気さくなSTAFFはタバコを吸うときに呼んでくれる。
喫煙ルームは日本でも感じていたように、
情報は喫煙ルームにあると。
唯一タバコを吸っていて良かったと思える時。
1から始めるということは気付きの連続です。
例えばサーバー関連。
意味不明のアルファベットとにらめっこ。
メールアドレスのドメインってどう取るんだろう。
「名刺作りたいんですけど」
「名刺の役職って何!?」「中国語だと何て書けばいいの???」
…。
確かに…。
3年近くネット業界にいながら何も知らんかった。。。
今まで円滑に進められていたのも、周りの方のお陰。
こういう状況になって改めて実感。
現在、サービス投下にあたってテレビ会議で
調査したことや決定事項。他メディアのサービス内容など進めてますが、
言語(中国語)が邪魔してサイトの中身を見るのに、日本の5倍以上掛かってます。
なるべくSTAFFが居るうちに(5時過ぎには誰も居ないので)
聞くことの優先順位を付けてます。
今年から中国でも始まった3Gサービス。
ネットで圧倒的シェア(70%)を誇る「百度」
日本でも好評の「谷歌」(Google)
この2強がネット・モバイル検索市場でもメインです。
現在3Gの環境は20~30%で完成まで時間がかかります。
逆に言えば、参入には適してます。
モバイルに特化はしていませんが。。。
やりたいことは山ほどありますが、
急がず急いでやりたいと思います。
では。
STAFFとは未だ慣れない日本語&中国語&英語とあらゆる言語を駆使して

何とか乗り切ってます。(日本語を話せる方はいらっしゃいますが・・・)
気さくなSTAFFはタバコを吸うときに呼んでくれる。
喫煙ルームは日本でも感じていたように、
情報は喫煙ルームにあると。
唯一タバコを吸っていて良かった
1から始めるということは気付きの連続です。
例えばサーバー関連。
意味不明のアルファベットとにらめっこ。
メールアドレスのドメインってどう取るんだろう。
「名刺作りたいんですけど」
「名刺の役職って何!?」「中国語だと何て書けばいいの???」
…。
確かに…。
3年近くネット業界にいながら何も知らんかった。。。
今まで円滑に進められていたのも、周りの方のお陰。
こういう状況になって改めて実感。
現在、サービス投下にあたってテレビ会議で
調査したことや決定事項。他メディアのサービス内容など進めてますが、
言語(中国語)が邪魔してサイトの中身を見るのに、日本の5倍以上掛かってます。
なるべくSTAFFが居るうちに(5時過ぎには誰も居ないので)
聞くことの優先順位を付けてます。
今年から中国でも始まった3Gサービス。
ネットで圧倒的シェア(70%)を誇る「百度」
日本でも好評の「谷歌」(Google)
この2強がネット・モバイル検索市場でもメインです。
現在3Gの環境は20~30%で完成まで時間がかかります。
逆に言えば、参入には適してます。
モバイルに特化はしていませんが。。。
やりたいことは山ほどありますが、
急がず急いでやりたいと思います。
では。