すごいCM
昨日の夜、親がチャンネルをピコピコ回して、
埼玉テレビにセットした途端。
カラオケ大会がやってました。
ちょっと観ていると、
■恐らく70オーバーのおばあちゃん、おじいちゃんが出演。
■カラオケは全て演歌。
■歌う人はそのお店や旅館の従業員。
歌う前に応援に訪れた従業員仲間が(スナックや温泉)PRを流せるという
画期的なCM。
しかし観ていると面白い。
多分、応援人数が足らなく、強制的に連れ出されたおばあちゃんやおじいちゃん。
歌う前の応援やお店のPRも。
まったくやる気がねえ。
カメラが寄ってもそっぽ向いてるし(笑)
しかし、歌っている人は真剣そのもの。
いいね~。
お店PRの時もテロップが出ていたけど、
検索窓なんて出るわけがない!
電話番号しか出てない!
しかし、斬新なネーミングのお店が多く。
その1つ。
スナック植花夢(うえるかむ)
なんて粋なネーミングもありました(笑)
けど…
なんで、歌い終わった後に
専門家がダメだししてるんだろう。