仕事のできる人 | enoブロ

仕事のできる人

サイバーエージェント専務の、


渋谷ではたらく専務のブログ に、「仕事のできる人」ってどんな人


というお題のブログを発見しました。





不可能を可能にする人

普通の人なら無理と考えるような


他の人ではできなかったはずの仕事を


その人の知力、体力、経験、情熱など


すべてを駆使してなんとか実現する。


それが仕事ができる人だと思います。


物事を俯瞰してみれる、とか


業務スピードが速い、とか


コミュニケーション能力がある、とかは


すべて、要素に過ぎず


目指すべきものではありません。




ということです。


要素が集まり、


最終目標がその人の知力、体力、経験、情熱などで実現すること。




それが仕事のできる人となるわけです。






極端に言うと・・・。


仕事スピードに自身があっても、


正確でなければ、ビジネスパーソンとしては不十分である。







しかし、若いうちは(27歳ぐらい!?)


何でもやらなければ良し悪しがわからないのでは!?と思います。




とにかく、がむしゃらに素直なこころで取り組み、



仕事のできる人にならなくては!