インセンティブ
昨日、4月度のインセンティブが支給されました。
目標達成率では、130%以上でしたので。
それの対価として、財布はホクホク状態ですが・・・。
正直に嬉しい反面、自分だけがもらっていいのかな!?
そんな気分です
業務的にはフロントに立ち、如何にして案件を増やし、
売上につなげるか。
数字的なプレッシャーは各部署の中で一番あるものの、
仕事とは、到底一人では何も出来ません。
案件を増やすことが私の仕事なら、
プランニングを作成するのは、別のチームだし。
申込があれば、発注・入稿を行うのは、これまた別のチーム。
問題が起こったときの処理は自分の仕事ではありますが、
売上は一人では決して作れるものではありません。
各部署の協力があっての数字です。
みんなの努力がたまたま自分の所にインセンティブとして
入っただけであって、もらったお金を自分一人で使うことなんて出来ません。
大切にとっておきたいと思います。
みなさん。ありがとう。