危機感 | enoブロ

危機感

私の、毎月の売上の大半を占めている


取引先とのミーティングの席で、


ものすごい、危機感を感じさせられました。




毎月、その取引先からの受注は急上昇しており、


「今後も、協力して売上を上げていきましょう」


これは、先方も私も同じく思うことですが・・・。




今回の打ち合わせで、私が危機感を感じたことは、


先方の、的をつくトーク・頭の回転の速さ・業界の捉え方、


聞いてるだけでしたけど。  すごかった。。。




しかも、先方のお歳は27歳!!  27歳   27歳ですよ


私と、たったの3つ違い。。。




あれだけの事を27歳の時になった自分が、話せるのだろうか。


そんなことを考えながら、


先方の話に聞き入ってしまった。




さらには、自分のことを後回しに部下の思い入れの強さには、


驚くばかりであった。


責任感使命感なのかな。





先方のクライアントからの売上高が急上昇している理由がわかりました。


やはり、企業の一番の財産とは優秀な人材の確保にあること。





なんだか、


勉強させていただいた気分でした。





多少のことで、つまづいていてはイカン、イカン。


こんな風に考えていた、華金でした。