毎度 御観覧いただき誠に有難うございます。
本日は人気No.1 国内飼育人口No.1
国産オオクワガタのご紹介です!
先日 当店に能勢産の国産オオクワガタでレコードを獲られた経歴を持つ、国内屈指のブリーダーさんが遊びに来てくれました。
長くこの業界に関わってる飼育者ならお分かりいただけると思うが、最も基本的な飼育入門種の国産オオクワガタですら明確な飼育の『正解』と言えるものがない。
単に羽化させて累代するだけなら木を入れて幼虫採って白っぽいとか茶色っぽいビンに入れとけばいいのだが、コンマ何ミリ単位でサイズを伸ばすとなれば話は別で、全く次元が違います。
国内に国産オオクワガタのサイズアップに本気で取り組んでいるブリーダーさんが多数存在し、その予備軍的なブリーダーもその数倍、数十倍いる。
この中で極め、頂点に立つ事の凄さは筆舌に尽くし難いものがあります。
そんなブリーダーさんとお話しする事が出来、飼育・管理・血統などの独自に実践されてる技術や知識を伺えた事は大きな意味があり、有意義な対談となりました。
とは言っても当店のように、雑多に国内外の各種生体をブリードしている環境では絶妙な温度管理が難しい為、トップブリーダーさんの背中を追い掛ける事しか出来ないんですけどね、、、
って事で、当店では国産オオクワガタのそれなりの血統を各タイプ所有しておりますので、レコードを目指す皆様への生体の提供、お手伝いぐらいですかね、出来る事と言えば。。。
そこでやっとタイトルの極太血統の出番です。
当店のお客様でシビアな温度管理が出来ない、大きなボトルを幾つも置けない…
でも 国産オオクワガタは好きだ!という方は沢山いらっしゃります。
一口に国産オオクワガタと言っても
◆国産オオクワガタの典型を維持するよう美形タイプを選別交配したブリード
◆サイズを伸ばす事に特化し、選別交配したブリード
◆大顎の太さを求め、選別交配したブリード
大きく分けて上記のように典型を守るか進化を追求か様々な分野がありますが、どの分野でもスペシャリストが失敗と成功を幾度となく繰り返しておられ、現在も更なる上を目指してブリードされています。
極太血統のオオクワガタは、血統さえ良ければシビアな温度管理は必要なくどなたにでも楽しめるタイプのオオクワガタですので根強い人気がございます。
大顎基部コンマ何ミリを伸ばすディープな世界に興味ある方にはオススメです。
在庫・販売個体については
お気軽にお問い合わせください
OBJ京都/時しらず
京都府城陽市久世北垣内10-2
090-8570-0354
営業時間13時00分~20時00分
宜しくお願いします。