こんにちは。 御響太鼓の正木です。
先週は練習、お疲れ様でした。
今週は日曜日クラスのみ練習日です。 頑張っていきましょう!
先週のブログで、御響太鼓の曲は全部オリジナルという話を書きました。
多くの太鼓チームさんが演奏されている「三宅」や「八丈」や「秩父屋台囃子」等の
トラディッショナルな演目ももちろん好きですよ。
たぶん、長く太鼓やっている人で、これらの演目を嫌いな人いないんじゃないかな~。
今は、自分がやってみたいと思う曲を作ることが優先されている感じです。
後々、それらの演目をやることもあるかもしれませんし、それは分かりません。
ただ、現在は、オリジナリティーやアイデンティティーというのを凄く大切にしていて、
御響太鼓らしさというのを大切にしながら、いろんなことに挑戦していきたいと思っています。
舞姫のように音楽的な要素を多く取り入れてみたり、夜叉のようなバチボコに叩く曲があったり、
桶狭間合戦のようにアクロバティックな曲があったり、久遠の響きのように伝統的な横打ちの曲があったり、
あげれば、きりがないのですが・・・。
今後も、演奏者も、演奏を聴いている人にも、楽しんでもらえる曲を作っていきたいと思います。