8月の川口中央例会を通信句会に切り替えます。

 

参加される方は8月21日までに5句お送りください。会費は1000円です。コロナに加えて熱中症警戒アラートが出されました。猛暑により体調を崩すことも多くなっていますので、ご自愛ください。

 

※支部句会は句会ごとに判断していきます。

 

帯俳句会 長浜 勤

 

9月9日水曜日、蕨句会・俳句教室(仮称)が発足します。蕨市くるる3階、13時から開始。5~6名ほどの規模ですが、コロナ禍では適正人数であると思います。当季雑詠5句。句会と初心者質問教室を兼ねています。句会費1000円。

 

5日から9日に変更しました。今後、月に1回開催予定。

 

8月6日 (17)
  死ぬために生まれて途中暑気中り  鈴木 鷹夫

                                 長浜  勤
 「門松は冥土の旅の一里塚~」といったのは一休宗純だった。このところ厳しい猛暑であるが、暑気中りとはさらに苦しい。都会の気温は上昇しつつあり、エアコンを効かせて休んでいるしかない。暑さに負けて体調の悪化がどうにもならないなら、「どうせ死ぬために生まれたのだ」と開き直ってみせるのが俳諧師なのだろう。               句集『千年』所収 季語【暑気中り】