ウェルテル効果

自殺が何度もおきる場所には

霊がいて人々をおびき寄せて

自殺させているのでしょうか?


数々の自殺の名所があり

霊の目撃談なども

たくさんあります。

とても怖いですね驚き


しかし多くは

ウェルテル効果によるものなのかも

しれません。


ウェルテル効果とは

自殺に関する報道が、その後の自殺行動を

促してしまう現象

のことを言うそうで、


1774年に出版されたゲーテの

若きウェルテルの悩み

(最後に主人公が自殺してしまう)

に影響を受けて

それと同じ方法で自殺者が

相次いだという

話に由来するそうです。


ウェルテル効果の特徴は

着ているもの、自殺の場所や方法、

シチュエーションを

模倣し

『自殺』という影響をうけて

自殺してしまうとの事ぐすん


特に芸能人や有名人の

自殺のニュースは

繰り返し繰り返し報道されるので

脳裏に、深層心理に

『自殺』ということが刷り込まれ

ファンでなかったとしても

もともともっていて

忘れていた自殺願望が

ふくれあがり

後追い自殺のように

自殺してしまうそうです。


完全自殺マニュアル

という本が流行った時に

少しでも

自殺願望を持ったことがある人は

影響されるかもしれないから

読まない方が良いと

学校の先生に言われた記憶があり

当時はなんだか

呪われるような気がして

興味はあったものの

怖くて読めませんでした滝汗


そして今調べてみたところ

1993年発行のようですが

わたしの記憶の

読まない方が良いと

忠告してくれていた先生は

それより前の

1985〜1988年頃に

お世話になった先生であり

なんだか

怖くなってしまいました真顔


パラレルワールドの

記憶でしょうか?

絶望絶望絶望