5月8日 皮膚科


2021年から手の甲に痒みのない紅斑が出始めて、アンテベートをずっと塗ってるんだけど完治しない。アンテベートを塗れば、一旦は治まるんたけど、また出てきてしまう。


皮膚科のドクターもサルコイドーシスの主治医も「皮膚サルコイドーシスの可能性あり」との見解。ただ、こればっかりは生検してみないとわからない。 

10年以上前、サルコイドーシスに罹患した頃に、顔の目の下辺りに出た紅斑を生検したら皮膚サルコイドーシスだったという経緯があるので、今回もそうかもしれない。見た目も手触りも似てるし。 


サルコイドーシスの主治医は「皮膚サルコイドーシスは過去に確定してるし、また痛い思いしてまで生検する必要はないよ」と言ってくれている。でも、自分的にはこの完治しない手の甲の紅斑が何なのかハッキリさせたい気もするし、迷うな。 




5月14日 呼吸器内科 循環器内科


心サルコイドーシスと肺サルコイドーシスの定期受診。心電図の所見は完全右脚ブロック。もう、正常には戻りません。主治医いわく、完全右脚ブロックが固定化してしまっているそうです。自覚症状はほとんどありませんが、労作時の息切れはあります。あとは動悸と頻脈。 息切れは弁膜症のせいかもしれない。



肺サルコイドーシスの呼吸器症状はずっと落ち着いています。現在、プレドニン3mgです。今回から免疫抑制剤がプログラフからリウマトレックスに変更になりました。 




来月は眼科の定期受診です。最近はずっと倦怠感が続いていて、季節の変わり目のせいかな?とか、自律神経かな?とか思ってたけど、なんていうか、倦怠感が慢性化してしまっているって感じ。特に朝と夜に倦怠感が半端ない。


元気な身体になりたいなぁ。