毎日の食事作り大変ですよねー!
働く母さんはとにかく毎日いつでもドタバタと戦争です
子供ちゃんが小さければ小さいほど・・・私もそうでした
今でこそ子供たちが大きくなり
パイト等で帰宅時間も
私よりも遅くなることも増えてきて、
夕飯作りも仕事から帰ってから作ることが出来るようになりました
でも、子供たちが小中学校の頃は
もちろん私の方が帰宅が遅くて、
仕事帰宅後夕飯作りをしていたらお腹が持ちませんでした
塾の時は
塾へ行く前に食べて行かないと
お腹空いてしまって頑張れないですよね
私が帰宅するまで、
塾へ行く前は菓子パンを充実させるのも一つの方法
だと思いますが、
カッツカツ生活をしていたわが家の家計は
そんな余裕はありませんでしたー!
そのために、朝に夜の夕飯も完成させていました
もう朝はマジ戦争
もう無言で作業していました(笑)
その生活を16年ほど綬けていました
子供が中学まではまだ
2食分+自分用
の適当なお昼分で済んだのですが
上の子が高校生の域に違すると
お弁当作りも始まり3食分を朝作ることに・・・
そこからの7年間が本当にキツカッタです
と、弱音を吐いても食事作りから解放されることは
無いわけで戦争は始まります
私は色んなことをして時短していました
次からしばらく私がしてきた時短を書いていきます^^