コレステロール値が高い

からと言って

 

コレステロールを多く

含む食品に敏感に反応

される方がいる様ですが

 

あまり過敏に反応する

必要は無いのかもしれません

 

コレステロールは70〜80%

が体内で自ら合成されます

 

人間の体はホメオスターシス

(恒常性の維持)により

 

摂取した食品により

コレステロールが高くなれば

身体は自動的にコレステロール

の合成を抑制し

 

逆に低下すれば合成を

促進しますので、

あまり食品に含まれる

コレステロールの多寡は

問題が無いのかもしれませんね

 

そんな事より合成される原料の

飽和脂肪酸や糖質の摂取を

意識する事だよ

 

コレステロールは肝臓に

集められて、胆汁に変換

され、腸管に排泄されます

 

しかし、脂質を摂ると

吸収するために胆汁が

乳化剤として脂肪と共に

再吸収されてしまいます

ので、

ま〜ったく減りません

 

肉などの脂肪が多く含む

食品の代わりに繊維質が

多い食品を摂ると

胆汁を吸着して糞便で

排泄しますので

効果あるかもね〜

 

コレステロール値が気になる

方は食物繊維を多く含む

食品をお勧めします

 

先日、書いた危険な

薬を飲むより良い🦆