みんな大好きな

ハム、ベーコン、

ソーセージなどの

食肉加工食品は危険な

食べ物です

 

と言ったら、驚く?

 

実はWHOが発がん性が

懸念される食品カテゴリー

のレベル1なのです

 

 

ハムなどの食肉加工食に

使われている発色剤

の硝酸塩が肉類の

タンパク質と反応して

ニトロアミンなる物質が

出来ます

 

これがめちゃくちゃ発がん性

が物質なのです

 

それと

一般のハムやソーセージ

作りでは、少ない原料肉を

加水して増やす「増量」が

広範に行われて

 

コストダウンと

大量生産のため

 

結着剤は肉同士を結着させ、

水分まで固める食品添加物

ハムやソーセージでは主に

リン酸塩が使われます

 

このほか、結着剤の

代わりや補強役として

 

大豆たんぱくや

乳たんぱく、卵たんぱく、

でんぷんなどもよく

利用されます

これらはいわばつなぎで

俗に増量剤、結着補助剤とも

呼ばれています

 

めちゃくちゃ、諸費者バカに

してるよね〜

 

食品表示で大豆タンパクや

乳タンパク、澱粉とか

書いてるのは早い話

水増しですから、

そんなのはあった棚に

返して、とっとと

帰りましょう

 

ましてや、発色剤の硝酸塩は

血管拡張作用がありますので

偏頭痛のを助長します

偏頭痛の方ご注意を

 

ちなみに偏頭痛で

お悩みに方、よくソーセージ

ハム、ベーコン

食べてません?

 

ちょっとハム、ソーセージを

食べる前に思い出してください

 

多くの食肉加工食品は

ろくなもんじゃありませんよ

 

ただ、非常に少数派ですが

発色剤を使わず、伝統的な

作り方をされている物は

あります、

 

それを是非探してください

 

な〜ちゃってハム、ソーセージは

避けましょう