近年、うつ病を含めた

社会不安障害の患者数が

増加傾向で、

大体、製薬マフィアが

薬、売りたいから

こんな適応症を作るんだよね

社会不安障害だってさ、

 

アホくさぁ

 

誰だって

そんなの一つや二つ

あるやん

 

その中で

うつ病の治療は

まずは休養、

それから認知療法

そして薬物療法

だと、思うけど、

 

実際は即、薬物療法

 

抗うつ薬や抗不安薬

睡眠導入剤などを

安易に出します

 

特に抗うつ薬の

現在の主流は

SSRIと言う薬ですが

 

これが、あんまり

効かないだよね〜

 

うつは脳内の神経と

神経の繋ぎ目に

当たるシナプスで

活躍する、脳内伝達物質

セロトニンが少ないと

症状が出ると言われています

 

 

そのセロトニンをシナプス

で少なくさせない作用が

このSSRIにあるそうですが

 

SSRIは残念ながら、

セロトニンを増やす事は

出来ません

 

だから元々、無かったり

少なかったりしたら、

 

あんまり、意味が無いのでは

と、思いますがねぇ

 

そんな事より、

セロトニンは

必須アミノ酸のトリプトファン

からビタミンB群の力を

借りて、作られますので

 

タンパク質を摂ったり

ビタミンB群を摂ったり

して

 

 

朝日を浴びればいいんじゃ

ないの、と思います

 

うつ病で一番、懸念しなけれ

ならないのは、自殺、

 

このての薬の副作用

 

なんか変じゃね

パキシルは一時世界で最も

売れたSSRIで〜す

 

ちなみに、少なくとも

高血圧、脂質代謝異常症

糖尿病などは決まった数値

がありますが〜

 

鬱はあくまで主観的

 

医療機関に行って

最近、やる気が出なくて〜とか

会社に行きたくないんです〜

とか言ったりしたら

 

ハイ、鬱ですね、

気分が良くなるお薬だいますね〜

そして出されあた薬の副作用で

不眠、次に眠剤盛られて

そして

あっという間に薬漬け

と言うケースは何度も見ました

薬局やってる時に

 

気をつけてくださいませ〜