ここ数日、花粉の

飛散が多くなって

きたと、製薬会社紐付き

のマスコミが喧伝して

販売促進に勤しんでますが

 

いかがな物かと思います

 

基本、アレルギーは多寡

ではなく有無なのでは?

 

花粉症がその様な名前に

なる前はアレルギー性鼻炎

と通常呼ばれていました

 

アレ鼻は1960年代から

初めて出だして、例年

右肩上がり

 

では1960年代以前は杉や

檜はなかったか?と言ったら

違いますよね、

 

結論は花粉はあくまで

引き金で有って、

 

花粉症の急増は食生活の

激変なのです

 

ポイントは2点、

摂取している油の

変化と食物繊維の

摂取量の減少により

腸内細菌叢

の激変です

 

油は魚類の消費減少に

よりDHA EPAなどの

炎症を抑える油の摂取不足

と肉類の摂取増加により

炎症を助長するオメガ6系

のアラキドン酸の過多に

より身体が炎症傾向に

なっているのが大きな原因です

 

 

だから花粉症、喘息、アトピー

などの炎症性疾患が増えてるん

です

 

それと、アレルギーを

抑える働きをする腸内細菌

は食物繊維を消化して

酪酸を作り、その酪酸

により免疫をコントロール

しています

食物繊維の摂取量は

漸減していて

 

肉類、揚げ物が増えて

いますので、

 

そりゃ、腸内細菌叢が

変わりますよね

 

因みに、アレルギーを

抑えるリンパ球、Treg細胞を

活性化する働きをする菌は

バクテロイデスや

フィーカリバクテリウム プラウツニティ

などがいますが

これらの菌が減っちゃってる

ですよ

 

アレルギーや自己免疫疾患

の人はね