鯨の大和煮弁当 - 駅弁 | おべんと男子の弁当

おべんと男子の弁当

※更新しておりません

2012-12-21(金)

弁当男子の弁当-2012-12-21 の弁当

・鯨の大和煮
・塩昆布&いんげん入りたまご焼きの紅生姜乗せ
・里芋のうま煮
・レンコンのきんぴら
・にんじんのきんぴら
・ごぼうのきんぴら
・大根の皮のきんぴら
・里芋のきんぴら
・ピリ辛きゅうり
・大根の塩麹浅漬け
・水菜のハリハリ漬け
・大葉
・梅干

今朝もちょっと寝坊。
かぼちゃの煮物が作れませんでした。

鯨の大和煮は、山口県のアンテナショップで買った缶詰。
鯨なんて小学校の給食で食べた以来?

大根の皮のきんぴらは塩昆布で。

たまご焼きには塩麹を。


にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村



今日の弁当箱は、昨日東京駅で買った駅弁の空き容器。
これで何個目?(笑)


会津蔵出弁当

弁当男子の弁当-駅弁1

弁当男子の弁当-駅弁2

包みの紙に書いてある原材料です。

茶飯(国産)、わらびぜんまい煮、煮物(棒たら、こんにゃく、人参、その他)、卵焼、鮭照焼、ふき佃煮、栗甘露煮、あん玉、たたきごぼう、きなこねじり、銀杏

美味しかったです~♪

やっぱりこういう煮物中心で、魚とたまご焼きが入っているような弁当は好きですね。


おつきあいくださってありがとうございます。