茗荷と生姜の炊き込みごはん弁当(2012-08-31 の弁当) | おべんと男子の弁当

おべんと男子の弁当

※更新しておりません

$弁当男子の弁当-2012-08-31 の弁当

・茗荷と生姜の炊き込みごはん
・塩鮭の粕漬け焼き
・焼き茄子
・ねぎ&カニカマ&塩昆布入りたまご焼き
・こんぴらほほ~
・ミョウガの甘酢漬け
・ミニトマト
・茹でオクラ
・大葉

勝手に仲良しブロ友の みきたん の茗荷と生姜の炊き込みごはんを作ってみました。記事は → こちら

竹輪がなかったので、油揚げを使いました。
米2合で作ったので、分量は2/3にして。

生姜のいい香りがたまりません。
それでいて、ちゃんと茗荷の風味もあって。
美味しくできました。(^-^)


ランキングに参加しています。
応援のクリック、いつもありがとうございます。
にほんブログ村 料理ブログ 弁当男子へ
にほんブログ村

昨日のブログ村のランキング、とんでもないことに‥。
バナーをクリックしてくださった方はいつもと同じくらいだったのですが、ブログ村から飛んできてくださった方が、いつもなら30~40人くらいなのに、昨日はなんと900人!
何が起きたの?ちょっと不気味です‥。

まさか、あのタイトルに釣られたとは思えませんが(笑)



今日で今の職場は終わりです。

昨夜は黒猫ちゃんが出てきてくれてたので癒されました。
今夜は職場のメンバーといっしょに本社に行くのでたぶん会えません。
よかった、出てきてくれて。


で、来週からの新横浜勤務、どうやら9時始まり‥。
ひょえ~!7時前に出なくちゃ!

弁当作ったりすることを考えると‥4時起き?
あ、手際よく作れば6時起きでもいいのか。

がんばろー。おー。← やる気なさ気(笑)


おつきあいくださってありがとうございます。