菊の花 福助作り | ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

毎日のお弁当メモと大好きな毛糸とスイーツと写真を少し♪

 

子どもが学校で育てている菊を

持って帰ってきました。

 

「福助作り」という仕立てだそうです。

 

この後花がどんどん開いて

もりっとなるのかしら。。。楽しみです♪

 

名古屋に住んでいた頃は

秋になると毎年

名古屋城の菊人形展を見に行っていました。

 

 

 

 

色とりどりの菊の着物を着た人形たち。

 

花はとても素敵だったのですが、

リアルな人形の顔が

ちょっと怖かったのが思い出です汗

 

 

 

菊人形で思い出したのですが、

名古屋には「花バス」という

花で飾られたバス?も

名古屋まつりの期間限定で走っていました。

 

運行時間が新聞に載っていて、

その時間に合わせて見に行くのですが、

目の前を走り去っていくのは

あっという間の出来事。。。

 

走っている車なので当然のことですね。

 

それでも、

母と一緒に見たことは

今でも楽しい思い出として記憶に残っています。

 

2005年を最後に花バスは

終了してしまったそうです。

 

そうなんだ~と

寂しい気持ちになりました。