GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪ | ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

毎日のお弁当メモと大好きな毛糸とスイーツと写真を少し♪

GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


幼稚園児のお弁当-GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


レシピブログのGABAN®スパイスドレッシングアイデアレシピコンテスト参加中


【レシピブログの「GABAN(R)スパイスドレッシング」レシピモニター参加中】


今日は2月中旬に発売される「焙煎ごま&きざみ生姜」を使って、

ごまのコクでお箸が止まらないっ(≧▽≦)

GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪をご紹介します♪


幼稚園児のお弁当-GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」


GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


材料 (3人分くらい)
白菜 1/4株くらい

えのき 1袋

舞茸 1パック

長ねぎ 1本

大根 7、8センチくらい

豚肉 400グラムくらい

豆腐 1丁

3倍濃縮のめんつゆ 50ml

水 450ml

だし昆布 10×10センチ1枚

GABAN(R)スパイスドレッシング焙煎ごま&きざみ生姜 適量


白菜、えのき、舞茸、長ねぎはそれぞれ食べやすい大きさに切っておく。

大根は厚さ3、4センチの輪切りにした後

半分に切ってスライサーで繊維に沿って薄切りにします。


大根以外の野菜とだし昆布を鍋に入れて、

めんつゆと水、合わせて500mlを鍋に注いだら火を付けます。


野菜に火が通ってきたら、

スライスした大根と豆腐を鍋に入れます。


幼稚園児のお弁当-GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


大根に火が通りきらないうちに豚肉も入れます。


幼稚園児のお弁当-GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


全体に火が通ったら完成☆


幼稚園児のお弁当-GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


GABAN(R)スパイスドレッシング焙煎ごま&きざみ生姜で

いただきます(*^o^*)


幼稚園児のお弁当-GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


ほんのり甘くて、こくがあって、

いくらでも食べられちゃいそう(o^-')b


幼稚園児のお弁当-GABAN「焙煎ごま&きざみ生姜」でいただくお鍋♪


生姜の香りも食欲をそそります☆

薬味入りのたれという感じでとっても便利です♪


白いごはんにも良く合います。

おかわりしたくなります~(≧▽≦)


締めは雑炊でしたが、

私はごはんを食べちゃったので味見の一口で我慢汗

お鍋って罪ですね。。。(><;)


次は何を作ろうかな♪

よろしければクリックしてくださいね♪→