ストローで作る簡単手作りシュシュ♪ | ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

ほぼ毎日のお弁当(旧幼稚園児のお弁当)

毎日のお弁当メモと大好きな毛糸とスイーツと写真を少し♪

目からウロコの超簡単な作り方です♪


使う材料は、
お好みの毛糸、ストロー、ゴム、クリップまたは洗濯バサミ。



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


まずはストローを用意します。
普通の曲がるストローを
曲がるところの下でカットすると丁度良いです♪


幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


直径6ミリ、長さ15センチになりました。

サイズを参考までに書いておきますが、
ぴったりこのサイズじゃなくても大丈夫です。


さあ、作っていきますよ~♪
お好みの毛糸を2、3本束ねて、
ストローの周りにくるくると巻いていきます。



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


後でストローを抜くので、
やわらかく巻いていくのがコツです。



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


毛糸のボリュームにもよりますが、
50回前後くらいでしょうか、
ストローがむぎゅむぎゅ(><;)となるくらいは
巻いてください。


巻き終わったらストローの中に
16、7センチにカットしたゴムを通して、
抜けないようにクリップなどで片方をとめたら、
ゴムを残すようにストローだけをそっと引き抜きます。



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


毛糸をギュギュッと巻いてあるほど大変ですが、
頑張ってくださいね☆
ストローが抜けたらゴムの端を結びます。



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


毛糸の端を結んだら長さを揃えてカットします。



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


これで完成~(*^▽^*)



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


別の毛糸セットでも作ってみましたよ♪



幼稚園児のお弁当-ストローで作る簡単手作りシュシュ♪


簡単なのでどんどん作れちゃいます。
いろんな毛糸の組み合わせで
試してみてくださいね♪


ふわふわしてたりぷくぷくしてる

表情のある毛糸で作ると

かわいくなりますよ(*^▽^*)


1回のご注文につき1個までとさせていただきます。毛糸アソート


60%OFF!●ほおずりしたくなるやんわり毛糸<ブーケ マルチカラー>