定期テストにしても、模試にしても物理か化学かどちらかが良いことが多いです。


ある模試では物理が良くて、化学はまあまあ。

じゃあ、化学頑張ろう!となると次は化学が良くて物理がまあまあ。


どちらも悪くてもまあまあラインなのですが。


夏期講習の申込み段階では物理は出来てる感じだったので化学を申込みました。

すると定期テストで化学が出来てて物理がうーんという感じ。


どっちか偏った勉強量なのかと思ったのですが、そうではない感じ。


秋頃までにどちらも『まあまあ』から脱却して欲しいです。