最近、授業中に眠そうにしている子が多いです。![]()
夏休み中だった事もあり
多分、夜遅くまで
スマホやタブレットを
いじっていたのでは無いでしょうか?![]()
さて、受験生とその保護者の方へ
聞きたいのですが、
まさかまだ部屋にテレビ、パソコン
漫画置いてませんよね?![]()
スマホやタブレットなどを
部屋へ持ち込ませていませんよね?![]()
ドキッとした保護者の方
今日中にお子様と話し合って
下さい。![]()
時代が時代ですので
お子様にスマホを持たせる事に
否定はしません。
ただ制限は必要だと
私は思います。![]()
例えば、スマホを使って良い
時間を決める事。
友達には何時から何時まで
しか使えないからと伝えておけば
それ以外の連絡は来なくなるでしょう。
中学生にそんなに緊急の用事は
無いと思います。
スマホをベットに持ち込んで
暗い中で見るのは
睡眠の質にも良く無いそうです、
スマホから出るブルーライトの明かりが
脳を刺激して睡眠を妨げるそうです。![]()
コックリコックリと
いつも眠そうにしている子に
話を聞くと、
「深夜までスマホで動画観てる」
と言っていました。
睡眠不足で学校へ行って居眠り
塾でもコックリコックリでは
成績が上がるわけありません。![]()
この土日を使って
まずは子供部屋から
余計な物を撤去
そしてスマホの使い方に
ついて話し合ってみてはどうでしょう。![]()
補講
今日8月28日(土)
14:00~20:00
西茂呂教室
自習に使えます。