昨日、Twitterで気になる記事を見かけたので
ご紹介します。
Kanamama🇺🇸ハーバードビジネススクール@KanamamaH
「学歴だけが全てじゃない」は正解だが「学歴は意味がない」はウソ。 例えばハーバードの学生であることで卒業生の投資家と繋がれて資金調達に繋がることもある。 学歴関係なく成功してる人は正解のない世界で桁違いの努力をしてる。正解のあ… https://t.co/5tCkdev9dL
2020年06月24日 14:00
私が学習塾をやっていると言うと
時々、ほんと時々ですが
「学歴だけが全てじゃないよね」と
学歴が無い人に議論を吹っ掛けられる事が
あります。
私はいつもこう返します
「全てでは無いです」
学歴は運転免許みたいなもんだと
私は思っていて、無くても生活出来るし
幸せにもなれます。![]()
ただあれば便利だし
出来る事は広がります。
そして学歴がある事による一番のメリットは
冒頭に紹介したツイートにも
ありますが人と繋がるのが楽ということです。
もし、商売をやろうとか会社を興そうとか思った時に
資金を調達するのに
同級生や先輩が銀行にいるとか
営業マンになったとして取引相手を探すのに
友人が大きい会社の役員だとか
お金持ちばかりだったら
一から相手を探すより全然楽ですよね。
もちろん学歴が無くても
成功している人はたくさんいます、
ただその人達は学歴がある人よりも
何倍もの努力をしている事は間違いないと思います。
なんで勉強しなくてはならないのか?
ちょっと疑問に思っている人
参考にしてくださいな。![]()
7月の予定について
昨日から案内を配布しています。
保護者の方は確認お願いします。
明日26日(土)
中3生は
下野模試です。
16:00~21:30
西茂呂教室
