中学1・2年生の
冬休み明けに学校で行われた
実力テストの結果が
出ました。
冬休み中もさぼらずに
冬期講習に来たり
補講に来たりした子は
結果もきちんと
ついてきています。
たった2週間だけど
されど2週間だったんですね。
年末年始ぐらい
のんびりしようと勉強しなかった人と
せっかくのまとまった休みだから
集中して勉強した人の
差がはっきりと出ています。
いつも言いますが
成績の差は能力の差ではなく
行動の差です。
成績の悪い子ほど
言い訳が上手です。
今日は学校で何とかがあって
疲れたから休む。
昼間勉強したから
夜はゆっくりする。
出来る子は
学校で何があろうと
帰ったら勉強します。
昼間勉強したけど
夜も勉強します。
さあ学年末テストまで
あと何日ですか?
学校のワーク
各科目テスト範囲
3周以上するためには
今日何ページする必要が
ありますか?
それ考えたら
のんびりしている暇
ありませんよね。
家で勉強が手につかない人
毎日夜10時まで
自習席が使えます。
どんどん教室に来て
勉強してください。